
ミルクのやめ時が分かりません…生後11ヶ月の男の子です。日中はミルクあ…
ミルクのやめ時が分かりません…
生後11ヶ月の男の子です。日中はミルクあげていません。
夜の寝る前と夜中起きた時のみです。
寝る前に200ml、夜中起きた時は、1度ストローマグでお水をあげてそれで寝る時は寝る。なかなか寝ない時はミルク100mlあげてます。
初めての子で、離乳食はとてもよく食べてくれます。
寝る前ミルクは寝る直前、お布団に置く直前に飲ませてる感じです。生後4ヶ月頃からずっとこれでお布団に置いてました。
本人がもう飲みたくない!!いらない!!!というタイミングまであげていて良いのでしょうか…?
特に夜は、わたしも早く子どもに寝て欲しいのでミルク頼りなんです…。育児ミルク使用中です。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本人がいらない!となる前にこちらからやめました。

ままり
1歳2ヶ月くらいまで、寝る前のミルクだけはあげてました!
1歳過ぎからはフォロミですね。
飲ませてすぐ寝るなら、飲ませようと思って👀
1歳2ヶ月でそのフォロミも飲み終わったので、もう買うのもめんどいから辞めました!
-
はじめてのママリ🔰
飲ませてすぐ寝るなら飲ませたいがわたしの本心ですが、いいのかなあ…っていつも思ってます😓このまま卒業できるのか…って👨🎓🍼
やめた時はすぐ眠ってくれましたか?🥹- 4時間前
-
ままり
やめるちょっと前から、今まで寝かしつけ時間数分だったのが、30分とかかかるようになってました😅
だからミルクやめても変わらなかったです💦
でも新生児の頃から、寝かしつけに抱っこやトントンはしないでベッドに寝かせるだけだったので、娘もゴロゴロして気が済んだら勝手に寝てました😂- 3時間前

☺︎
うちは上の子は11ヶ月、下の子は9ヶ月(2人とも1歳までフォロミ)に終わらせました🍼
夜泣きとかもないタイプで、離乳食食べてくれるし麦茶で水分ちゃんと取れるようになってきたな〜てタイミングでこっちからやめました!
-
☺︎
ちなみにフォロミは9ヶ月から飲めるものもありますが飲めないのもあります💦
フォロミ自体は1缶飲んで終わりにしました!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も離乳食はよく食べるし、お水もゴクゴクめちゃくちゃ飲みます😶
夜泣きないの羨ましいです😔
こっちからやめて、泣いたりしなかったですか?なかなか寝付かないとか…- 3時間前
はじめてのママリ🔰
すんなりやめれましたか?🥹
夜中泣いて起きた時とかはどう対応したましたか?🥹
はじめてのママリ🔰
11ヶ月でやめましたが、すんなりやめれました!
ミルクに依存してほしくなくて卒乳楽にするために、8ヶ月なってすぐからミルクで寝かしつけをやめたので😂
夜中泣いたらお水あげたり抱きしめて落ち着かせて寝かしつけしてました。
はじめてのママリ🔰
すんなりやめれたんですね😌✨
月齢重ねるごとに卒乳難しくなるんですかね…😖⁇
ミルク寝かし付けやめたからの夜の寝かし付け、どのようにしたのですか?
お水飲んで抱きしめたり抱っこすると、跳ね返されるんですよね…🫸🫸
余計に泣いたりするので…😱
日中は甘えん坊で抱きついてくるのに…😑
はじめてのママリ🔰
いろいろ理解してくるから月齢が上がるごとに難しくはなると思います。
寝る時のルーティンが、寝室に行く、絵本読む、おやすみなさいと声をかけて電気消す。というのを続けてます。
電気消したら横にならせてオルゴールかけてトントンで寝かせてます。
うちもそうですよ。抱きしめたらギャン泣きなって反り返って暴れるので、それを落ち着かせるようにします。
落ち着いたらもたれかかってくるのでそれから寝かしつけに入ります。