
皆さんの周りに絶対に子供を1人で見ないお母さんいますか?仕事はしてい…
皆さんの周りに絶対に子供を1人で見ないお母さんいますか?
兄弟のお嫁さんですが、常に兄弟か自分の親と子供のお世話をしていて1人でお世話することはありません。
仕事はしているみたいですが仕事が終わったらほとんど実家に帰っていて家には居ないみたいです。
晩ご飯は実家かうちの実家で食べるスタイルなのか兄弟がよく実家に子供とご飯を食べに来ています。お嫁さんの実家を頼れない時に連れてきているのかもしれません。
そこはいいとして体調が悪いのに連れてくるのが許せません。これまで同じような事が何回もありました。
最近、兄弟も子供もかなり体調を崩していたみたいなのに実家に連れてきてご飯だけ食べさせてもらって親にうつったみたいです。
1週間経つのに親はまだ体調が良くならず仕事もずっと休んでいるようです。
喘息もあるので悪化してるそうでまた病院へ行くと言っていました。
子供は5時頃まで保育園に預けていて兄弟も嫁も5時には家に帰ってます。普段ご飯作るの大変だとしても明らかに体調悪いのにご飯だけのために連れてくるのはおかしくない?
2人在宅なら1人は子供見て1人はご飯作れない?と思い腹立たしいです。お嫁さんはいつも実家にいて実家では親がみてくれるから子供見るの慣れてなくて大変なのかもしれませんが体調悪い時くらい自分でなんとかしてよって思ってしまいます。
さらに子供の下痢が続いた時にうちの実家で食べさせたご飯が原因だとお嫁さんから電話がかかってきたみたいです。
子供は常に鼻水垂らしていてしょっちゅうお腹も緩いのに病院も行ってないから治ってないだけだろうと色々おかしいことだらけです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mu
友達にいます!
年子で毎日親がきてますね。
それなら年子で産まない方が良かったのでは?と思います笑
たまに1人で見てる日にはワンオペワンオペと😂😂

ママリ
子どもが子どもを産んだパターンですね😅それを許してる親も親ですよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お嫁さんの親は娘を溺愛していて子供が産まれたら在宅ワークに切り替えたり仕事辞めたりして一緒に子育てしてるみたいです😅- 3時間前
-
ママリ
子が子なら親も親ですね、親バカと言うよりもバカ親系ですよね。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
色んな人いますよね笑- 3時間前

はじめてのママリ🔰
いますよ。何も考えてないのかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じですよね- 2時間前

りえ
実家遠くて旦那出張多いので羨ましい限りですねぇ……(4人ワンオペ中)
-
はじめてのママリ🔰
4人もワンオペお疲れ様です😭
本当に羨ましい限りですよね- 27分前
-
りえ
とはいえ私も近くに実家があれば頼りっぱなしなりそうなので離れてて逆に良かったのかも(笑)
なんにせよ親は先に居なくなってしまうので独り立ちというか親離れは早いうちにした方が良いと思いますよね🤔
いざという時自分一人で対処出来ないのは親として致命的かなと- 21分前
はじめてのママリ🔰
分かります笑
その子ももうすぐまた子供生まれます。
多分親か旦那にいつも子供見てもらって大変なこと経験してなくて可愛いしか経験してないからすぐ欲しいと思えるんだろうなと思います
mu
その子は買い物も親も行って買ってもらってますよ笑
家族4人ではほとんど出かけず親もセットで笑
はじめてのママリ🔰
お嫁さんもそんな感じだと思います💦
家建てる時もお嫁さんの親同伴で決めたり子供の名前も親が提案したみたいです
常に親の影を感じます笑