
おはようございます☀️今、高1の娘……昔から勉強が苦手なのは知っていまし…
おはようございます☀️
今、高1の娘……
昔から勉強が苦手なのは知っていました💦
「塾や公文いく?行こうや!」って小学校から言ってきましたが
「嫌だ!遊ぶ!」が強く習い事はせず……
小学校から学校には行きますが、授業はうわの空で
何度か学校から指摘がありました。
テストも5点や10点ばかりで……
中学もそんな感じで「高校は諦める?」って言いましたが
本人は「行きたい!」が強く、市内でも1番レベルが低い私立高校を受験し受かりました😊
高校生活の中で小テストがあり
社会のテストが歴史の年号……
点数みたら5点……
新しい年号順に、令和→平成→昭和→江戸→明治→大正→鎌倉→安土桃山→室町→平安…………って書いてありました…💦
これは、ヤバい!ってなり
本格的に塾等を進めましたが、本人は「何が間違ってるかわからない!」って言うばかりで💦
中学2年の時に
IQや発達検査をしましたが、少し知能は低いけど年相応!って言われ診断はでませんでした😭
旦那は「はぁ……やばいな……年号って小学校やんな?無理やり塾行かせるか……」ってなってます……
無理やり行かせるか
本人がやる気ないから本人の意思を尊重するか……
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
知能指数はいくらなんですか?

はじめてのママリ🔰
うちの小4の子が境界知能でそんな感じです。
特に算数が分からないみたいで何回教えても理解できないみたいです。塾や公文は拒否で家で教えていますが何回同じ事やっても分からなくてイライラしますね💦
多分塾等行っても変わらなそうなので勉強以外に出来ることやりたい事を見つけて生きて欲しいと願っています。

はじめてのママリ🔰
高校一年のうちに、就職か、大学か、専門か…とりあえずどんな道に進むか決めないと行けない時期ですよね。
とりあえず発達相談はしてみて、支援対象(就職で障害者雇用枠が使える)であれば、それで就職してしまうのはありだと思います。給料は低めですが公務員や大企業とかもありますよ。
障害者雇用が使えないなら、とりあえず高校卒業できる程度には塾に通わせたりして勉強させつつ、
得意なこと、好きなことで仕事につながりそうなことを考えてもらっては??
そこまで勉強が苦手なら、Fラン私立大学出るよりは、働くか、専門学校で資格を取る方がいいような気がします。(私立の学費分が浮くし、働く期間が長いので、その分大卒高卒の給料差はペイできるきがします)
専門職、結構給料良かったり、人手不足で引くて数多の所もあるのでおススメです!
はじめてのママリ🔰
68って言われました💧
はじめてのママリ🔰
軽度知的障害にあてはまるし年相応のいみがわからないですよね、、
もう一度されてみては?
はじめてのママリ🔰
やはり軽度入ってますよね……
中学になり1人部屋にしましたが、部屋も片付けできず、部屋中カビにお菓子やジュースのゴミが散乱してしまい……💦寝る時は1人部屋ですが、普段はリビングに過ごすようにさせました💦
もう一度療育センターに予約を取り検査したいと思います💦