
私はバツイチ子持ち、そして婚約者がいます。彼には妹(結婚してます)が…
私はバツイチ子持ち、そして婚約者がいます。
彼には妹(結婚してます)がいて、とても仲良しでしたが、何となく最初から違和感があり、妹ちゃんのことを心から好きになれたことはありませんでした。
もともとギャンブル依存症の妹夫婦で、お金にだらしなく、借金もある状態です。
なのに妹は専業主婦を望み、その旦那は仕事が続かず今就活中、、らしいです。そのくせパチンコはやめないし、ウーバーしまくったり、たばこも、ゲームに課金、、。
ある日妹の旦那から私の婚約者に今月のお金が足りなくてwifiが止まる。そうするとウェブ面接ができなくて就活ができないから三万貸してほしいとのことでした。
お金は私が管理してます。もちろん三万くらいかしてもなにも生活に影響はないですが、、、、割愛しますが色々思うことはありました。ので、お金を貸しませんでした。
そのあと義母(義母義父もパチンカスです、、)からも彼に電話があり、ほんとに貸してほしい、と。それでも貸しませんでした。
そうしたら妹から私だけブロックされ、グループチャットから抜けてたり、私がフォローしてて見れるとわかってるTwitterで遠回しに私への悪口、、
お金を貸さなかったから嫌われたんでしょうが、私はもともと(向こうもでしょうけど)好んではなかったので、もう無理だと思いました。
婚約者にも伝え、私はあなたの家族を大事にできないし、もう関わりたくない、自分たちのためにも、私の息子のためにも。だからそんな女とは一緒に入れないと決断するならもう終わりにしましょう、あなたが家族と縁切るくらいの覚悟じゃないとわたしはやっていけません。
と伝えたら、家族と距離を置いてでも私といる、と決断してくれました。
質問は2つです。
1、お金を貸さなかったことはみなさんどう思いますか?
私が意地悪してるようなものなんでしょうか?
お金にだらしなく自立してない人たちに、なぜ私たちがコツコツ貯めたお金を貸してあげなきゃいけないのかわかりません。そもそも子供がいるってわかっててこちらの家庭に頼むのもおかしくないですか?親が子供にお金貸してって言う家庭と関わりたくないと思いませんか?
婚約者が今まで1人の時は貸し借りし合ってたみたいなので舐められてたんだろうしそれが助け合いだと勘違いしてたんでしょう。ほんとに大切な相手なら、お金は貸さず妹夫婦に一喝いれて自立を促してあげるのがほんとの優しさだと考えます。
2、私たちがどんなに愛し合っていても義家族はついてまわります。そこが理解しあっていけないなら別れるしかないと思ったのですが、まさかの自分の家族よりも私たちを選んでくれて驚いてます。
実際に義実家と縁を切ったかた、ずっとそのままですか?
痴話喧嘩とかなら仲直りも考えますが、お金の切れ目は縁の切れ目、もう2度と関わりたくないです。
自分勝手ですが、私が大事にする人(婚約者)にそんな浅はかな人間たちを大事にしてほしくないです。(とんでもなく更生したら別ですが、きっと無理ですよね)
でも彼に取っては大事な家族に変わりないでしょうし、こそこそ連絡とってお金貸したりされるのも嫌です。
結局また揉めるんでしょうか?
- ままり
コメント

くろねこ🐈⬛
1について、間違いではないと思います。
一度貸すとその後なんどもそういうことがあると思います。そもそもWi-Fi代に三万も、どこの会社で契約してるんですかね?🤣
2は、私の夫も私と結婚するときもう縁を切るからと言ってましたがほとぼりが冷めた頃に仲直りして今でも交流続けてます。
かなりのシスコン、マザコンで縁を切ることは無理なんだろうな。って感じです。

K.mama𓇼𓆉
1に関してはままりさんが正しいです。貸さなくて正解ですよ。
1度でも貸してしまったら絶対2回目3回目はあるでしょうし何かにつけて一生言われ続けると思います。
正しい判断だったと私は思います😊
2、婚約者の方が本当に縁を切らない限りついてまわることですね。
向こうは血の繋がった家族ですから。
私は幸いそういう経験がないので安易な回答しか言えませんがやっぱり親子なのでどこかで手助けしたいと思っている可能性も否定出来ないと思います。
自分がままりさんの立場だったら自分の目の前で一切の連絡を断ち切ってもらいます。連絡先はブロ削、もし今お住いの場所や住所を義両親が把握しているなら何も言わず引っ越す。
婚約者の方と義両親のことを知っている友人、親戚一同にも場所は伝えない、なんならそことも縁を切るくらいしてもらわなければ私は一緒にいれないし自分から別れを選びます。
ままりさんはご自身とお子さんのことを第1に考えて大事になさってください😊
-
ままり
連絡先は全ブロ(削除だとむこうが追加してた場合連絡きちゃうので)、住んでる場所はかなり遠方なので大丈夫です。
もう少しほとぼり冷めてきた頃に婚約者の気持ちの再確認して引っ越し等かんがえます。育ての親がどんな人であれ感謝の気持ちはあるのは理解できますので、そこは今後許していけそうですが、義妹夫婦に関しては絶対に許さないです。
ありがとうございます。何より息子を第一に考えます。- 4時間前

はじめてのママリ🔰
自分がバツイチで、さらにややこしいひとと再婚を考えるのは確実にありえないとおもいません。すみません。

はじめてのママリ🔰
1のお金に関しては、ままりさんの行動は正解だと思います。
もし、ギャンブルせず一生懸命働いていて何かお金が足りないとかは1回ぐらいと思ってしまうかもですが、好きな事してお金無くして自業自得だなと思いました。
-
ままり
そうなんです!しかも私たち2人に相談、じゃなくて婚約者だけにコソッと相談してたのが礼儀がないし、、💢
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ダメ元で聞いてきてるからまだしも、ブロックしてきたり悪口書いたりしてる時点で、もう今後関わりたくないですね😣
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
聞いてきてるなら、でした、誤字すみません💦
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
1、間違っていないと思います。
どうせ無駄なことに使ってしまって
返ってこないでしょうしね💧
2、我が家は私がそうしてほしいと
言ったわけではなく
夫の意志で縁を切っているのでそのままです。
結婚して15年近く経ちますが
会っていないし住所も連絡先も知らず、
子供が生まれたことも教えてないです😌
でもままりさんの状況だと
彼から言い出したことではないので
また揉めそうですよね💦

はじめてのままり
私も同じ感じで、義理姉は私のこと嫌いでストーリーで私が見るのわかっててすごいこと書いてました(笑)
それ旦那に言ったらブチギレ、今はもう縁切ってるくらいです!
だけど金返せとか言い始めて更にめんどくさいです(笑)
早く⚪︎ねば良いのにって感じです!
義母もあっち側です!
私がもしバツイチでそれが婚約者なら結婚する前にわかってラッキーって感じで結婚はないですね…
お互いほんとに好きでとかなら結婚はせず、一緒にいるかもですが。
ままり
仲直りのきっかけ教えてください、、
仲直りするときくろねこさんに謝罪等ありましたか?旦那さんだけが関わっていく感じでしょうか?
くろねこ🐈⬛
きっかけはなく、ふつーーーに連絡とって何事も無く普段通りって感じでした😂
私に断りは一切ありませんでした~💦💦
義家族はガンガン干渉タイプなのでことあるごとに私にも連絡来ます。例えば夫と喧嘩になり、夫が義家族に相談し、義姉から怒りライン、電話がきたり😂夫が悪くても絶対何か言ってきます。
ままり
おんなじです〜😭
今までも多少揉めてたりするんですが、何事もなく仲直りされて、、
今回は年下だろうと流石に大人として謝罪ないと無理です、、
うちも何かと連絡きますww
義姉さんはご結婚されてますか?