※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻まま
子育て・グッズ

小学1年生の子どもが靴下にこだわり、提案に対して癇癪を起こすことに困っています。暴言もあり、対等に話せない状況です。学校に送り出すのが難しいです。

腹が立ちます。
小学1年生。靴下がお気に入りが乾いてなければ癇癪。
他のを提案すれば癇癪。
むかつくむかつく。

ばかとかの暴言も吐きます。

対等な喧嘩ならお前がバカやんとか言いたいけど、
対等ではない。

気持ちよく学校になんて送り出せるわけないし。

コメント

いちご

うちは同じ1年生の女の子ですがピンクの服を来てくれないのでズボンを履かせるのに色選び悩みます

ママ子

癇癪疲れますよね。うちの次女も小2ですが、まだやっぱりたまに癇癪起こします。
最終ほっといて、泣きたいだけ泣かせてこっちのやることを淡々とやるだけです😂
あと、甘いものとかスマホの見過ぎも癇癪の原因だと思うので、癇癪起こしたらお菓子スマホ没収してます。