※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

寝返り覚えたら寝返りしたまま眠るようになってしまいました💦一昨日から…

寝返り覚えたら寝返りしたまま眠るようになってしまいました💦


一昨日から寝返りできるようになったのですが、寝返りすると寝心地いいのかそのまま寝てしまいます。
よく「寝返りしてびっくりして起きるからママたち寝不足になる」と聞いていたのですが、泣くことなくそのまま寝ます😣
見守っていたら上手に顔を横に向けて寝ている時もあるのですが、やはり顔面下にして寝ている時もあります。

いつも日中は抱っこでしか寝ないのでそのせいかうつ伏せで寝るのが寝心地いいのかな〜と思ったのですが心配で堪りません。
せめて泣いてくれれば寝てても気づけるのですがそのまま寝てしまうので怖いです。

今はベッドで子供真ん中にして寝てるのですが動くようになってきたのでベビーベッド横付けしようかと思ってましたがこの感じだとまだ真ん中にして寝てた方が寝返りに気づけていいのかなと悩んでいます。

睡眠中の寝返りは何か対策とかされてましたか?
寝返り防止ベルトみたいなのも買うか悩んでますが安心だけど抑制していいものなのか悩んでます

コメント

はじめてのママリ🔰

顔を横にして寝れるまで
寝返り防止ベルト使ってました🙋‍♀️
両脇にペットボトル置いたりも
してましたが突破されたので😂
うつ伏せ寝が好きなのと
顔を横にして寝れるようになって
防止ベルトを嫌がるように
なったのでやめました☝️
使用期間は短かったですが
買って良かったです😄
SIDSも怖いですし
顔を下にした時完全に
埋もれないようにする為にも
マットレスの硬いベビーベッドのが
安心な気がします🙇‍♀️

  • みい

    みい

    顔ってどのくらいで横に向けられるようになりましたか?横に向けられるようになったら正面向いてて苦しいな〜と思ったら自分で変えられるようになるってことで合ってますか?
    マットレスは西松屋の固いものにしました!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7.8ヶ月くらいだったと思います🤔
    そのくらいまでは使ってたので☝️
    下向いても
    自分で首を持ちあげて左右に
    横向き変えれるようになる
    ってことです🫡

    • 3時間前
  • みい

    みい

    結構先ですね😣
    何ヶ月で寝返りしましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い子はもっと早いと思います😊
    様子見ながらでも
    いいかもですね😄👍
    3ヶ月頃には寝返りしてました😲
    ずっと不安で親が寝れないので
    使って良かったですけどね😊
    2人目にも使えるしと思って👍
    うちは寝返り返りをしなくて
    寝返ったら直さないといけなくて
    って理由もあり寝返り防止ベルト
    使ってました😂

    • 1時間前