※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小学生の立ちションについて、学校に連絡帳で伝えたい内容があります。具体的には、立ちションを見かけた回数や、息子に注意していることをお伝えしたいのですが、他に伝えるべきことはありますか。

立ちションしている小学生について。
小学1年生の息子がいます。

恐らく、2-3年生であろう小学生が立ちションするのをみました。
私の母も別の場面で、同一の子が立ちションをしていたので注意しています。
私も同じ特徴の子が立ちションした見たので叱ろうと思ったのですがめちゃくちゃ急いでいて叱らないまま通り過ぎてしまいました。

息子はどうもその子のことが分かるようなのですが、私が名前を聞いても「んー。」と言って教えてくれません。
保育園の時から悪いことしてる子のことはいつも口をつぐんでしまいます。

そのため、小学校に連絡帳でお伝えしようと思っています。

1→小学生で私の母が立ちション2回、私も1回みかけている。
2→立ちションはいけないことだと学年問わず、お伝え頂きたい。
3→息子には①警察呼ばれるような軽犯罪になること。②壁やしげみでは絶対おしっこしてはいけないこと。③私たちだけで3回も見かけているので怖い人から目をつけられたりしたら大変なことになること。を伝えていること。
を連絡帳に書こうと思っていますが、他にも伝え方や伝えた方がいいことありますか?

コメント

まむまむ(26)

わざわざ連絡帳に書くことでもないと思います😂
我が子には絶対ダメだよって教えるだけでいいかと😅

  • ままり

    ままり

    いいえ、注意をしてほしいんです。
    以前、エレベーター内で立ちション繰り返してた子がいて、警察沙汰になり損害賠償になったこともあります。
    もし、家の前とか玄関でおしっこされてたら嫌じゃないですか?

    • 7時間前
  • まむまむ(26)

    まむまむ(26)

    自分以外の子が警察沙汰になろうが正直どうでもいいのでわたしならわざわざ報告しませんね!
    家の前とか玄関でされたら親呼ぶなりしますよ(^^)

    そういう子って注意されたくらいじゃ治らないんで痛い目見ればいいんです☺️

    • 7時間前
  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

①②に関しては学校側も承知かと思います😌
③も重々承知かと思いますが私なら
中学年くらいの子が外で用を足していました。家族でもすでに3回見かけていて、声をかけたのですが繰り返しているようです。陰部も見えてしまっているので犯罪に巻き込まれないかと不安でたまりません。
とても心配なので学校としても注意をして頂きたいと思います。
みたいな感じで伝えますかね😌
でも私なら電話しちゃいます!文章って伝わりづらいし

  • ままり

    ままり

    誤字ありで削除しました。
    回答ありがとうございます。
    お電話とのことですが、日中に自身のお子さんの担任に電話しますか??

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ担任に繋いでもらう事もないかな?と。
    我が家は児童館に行ってるのですが、だいたい15時過ぎには先生方は余裕が出るので、
    何年何組〇〇の母です。我が子の事でもなく下校中の事で相談があるのですが、お時間大丈夫でしょうか?と聞きますかね😌
    なるべく完結に、あくまで責めるわけではなく周知を促せるといいですね。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のコメント見ましたが皆さんすごく寛容ですね😳
    名前がわかれば親に言えるでしょうがそれが分からない以上は学校に相談するしかないですよね…警察はそんな事で動くとは思えないし、監視カメラなんてつけてる一軒家ってめちゃくちゃ稀じゃないですか?

    • 7時間前
  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。
    そうなんです。学校を責めているわけではなく「事実」と「周知」を促したいんです。

    うちのコや近隣の保育園児がよく遊ぶ公園や自宅等、現行犯で捕まえられればいいですが、壁に尿の跡があってもその子とはわからないですし、そもそも犬かもしれないし。。

    以前住んでいた時は、エレベーターに頻繁に尿がされたことがあって、警察にマンションの自治会で通報→警察調査→マンションに周知→そのお知らせを知ったお子さんが悪気なく「お兄ちゃんがいつもしてるよー。」と親御さんにお伝え→子供叱られるまで立ちション駄目だと認識しておらず→親御さんが自治会に泣きながら謝罪→損害賠償となったのですが、同じ場所じゃないから厄介なんですよね。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ほっとけばいいと思います

勝手に立ちションしてる他人の子が犯罪に巻き込まれようが知ったこっちゃありませんよ!自分が見せてたんでしょって話でトラウマになって二度とやらなくなるんじゃないですかね!?1番効くかもです。注意だけなんて絶対に聞かない子だなって読んでてわかるぐらいですもん。

自分の家や玄関に立ちションされたら通報するだけです。
カメラつけとくべきですね。他のことにも何かあった時役立ちますから。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

それは登下校中や課外活動中の出来事なんですか?
それとも放課後、帰宅後の出来事ですか?
放課後等であれば、学校側からしたら『知らんがな』な案件かと。

それを学校に言うのは違うと思います。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。

    母が見たのは1回下校中。他は放課後ですね。
    小、中学生の万引や高校生の飲酒など放課後でおこったことでも親がわからなく、学校が特定できれば学校に連絡があるのでその感覚でしたし、伝えるつもりです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下校中については学校管轄なので、学校に言うのはOKです。
    ただし、全学年に言ってください。は過度な要求と受け取られ兼ねないと思います。

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。

    あくまでも出来れば周知をしてほしい旨を書いておきます。学校判断にお任せします。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら良いとは思います。
    連絡帳だと正しく伝わらない可能性も考慮しておくべきではあるかと思います。
    被害がなくなると良いですね。

    • 6時間前
  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。

    敷地内は1回、別の敷地の花壇で1回母が見ていて、公園は私がみたんですよね。
    公園は特に近隣の保育園児や子供達も遊ぶのでやめてほしいです。

    以前似たような事があった時は子供は親に怒られて初めて駄目なことと分かったようで。
    伝え方気を付けます。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

小学校に言うのはちょっと違うような🤔それって学校のトラブルじゃなくて、学校外の事ですし、子供同士のトラブルでもないですよね💦

見かけたらその子に「ダメだよ‼︎」って注意するか、その子の家までついて行って親御さんに言うしかないような💦

連絡帳に誰だか分からないから全校生徒に伝えて‼︎は、ちょっと面倒くさい親だと思われそうな気もします😢

お子さんも学校に言われたくない(お母さんが恥ずかしい)から、どの子か言わないのかもです💦我が子の気持ちも大切に😢

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。

    • 7時間前
ママリ

敷地内で立ちションされたんですかね?

それで学校に言いたいなら言っていいと思いますけど、とりあえず3の内容を伝える必要はないと思います。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。

    母は敷地内。(私とは近距離別居)
    私が見かけたのは、小学生や保育園の子供たちがよく遊んでいる公園で遊具等にです。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    もし私が伝えるんだとしたら、学区内の住民として匿名で、敷地内で立ちションされたという事実だけを伝えると思います。

    連絡帳に書いてもいいですけど、1〜3まで全て伝えると、学校側の主さんに対するイメージに影響すると思うので😅

    我が子にはこう伝えた!という話は学校からしたら知ったこっちゃないし、そういう児童がいることを把握してどのような対応をするのかは学校が決めることなので、全校に伝えてください。というお願いが通るかはわからないことは承知しておいたほうがいいと思います。


    より効果があるのは次目撃したときにその子に直接言うか、そこで保護者を巻き込むことだとは思いますが…

    • 7時間前
  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。
    仰る通りです。

    主観ではなく、事実のみを伝えたいのと、伝えた人でストップするのではなく希望としては出来れば学校では共有してもらいたい。

    全校生徒に伝えるのはあくまでも要望として書いておきます。

    母含め3回見かけていますが、たまたまで常に同じ場所でやってるわけじゃなさそうで、狙って現行犯で捕まえられる訳ではなく。。


    ただ3回も時間帯も別で偶然見かけてるということは結構な頻度でやっていると思うんですよね。

    公園は、近くの保育園児が散歩でやってきてるし、うちのコも遊ぶ場所なので「誰かが見てる!」という抑止力が働いてくれてやめてくれるといいのですが。。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私なら親を問い詰めて子どもの親に直接伝えるしかないと思います、敷地内なら警察を呼ぶ弁護士を呼んで示談にさせる(軽犯罪なら示談金30万)罰金なら1万程度と思いますがね

ついでに児童相談所もよいとは思いますその方がお子さまの医療や発達の支援に繋がると思うので

やはり急いでたとはいえその場で注意しなかったのも良くないような気がします、敷地内なら名前聞くべきでしたし😞

そもそも学校特に皆の前で立ちション指導の話するとは思えませんし、ましては排泄や性に関わることをわざわざ全校生徒(男児だけだとしても)伝えるのはしないような気がします、特定されたらその子どもが虐めの対象になる可能性もあるし

今まで交通指導、誘拐、万引き、いじめなら全校生徒の前で指導は聞いたことあるような気がしますがそれ以外になると立ちションはないような気がします

それに仮にですけど本人が全校集会で立ちションの話を聞いたとして本人に直接伝えないと意味がないです、小学生なら知らんがな、他人事な訳ですし😞

なので個人でのカウンセリング、行動認知療法しかないと思います、立ちションしてはいけないとう認知に変える、歪みを直す、これは性犯罪の治療として使ってる心理療法になります。なので児童相談所に連絡して医療(児童発達)に繋いでもらいます、あと児童相談所なら心理士さんがいますからね😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮に学校に連絡した場合その子どもだけではなく他の子どもさんがトイレ行きたがってる場合は

    今後近隣、投稿者様の家、お母さまの家などトイレを貸し出す可能性も考えないといけないと思います

    恐らく子どもなら

    👦→外でしたらいけないなら他人の家のトイレ借りたらいいや!チャイムならしちゃえ!

    という心理になるかもしません😞それで断ったら外にされるだけですし、難しいですがね

    因みに実家だと通学路にある為トイレ貸してくださいとチャイムなることがありますね😒まぁトイレ案内して貸しますが

    それで泥棒になっても嫌だな(知恵袋で確認したらトイレ貸したら冷蔵庫漁られたとありましたとあり)と立ちションよりもマシなのかうーんとなりますがその可能性もあると十分にあると思います😅

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

今までも別件で、何回か学校にこういうような相談やクレームをしていますか?

  • ママリ

    ママリ

    言いたい事わかります😅
    この方クレーマー、モンスターですよね😅

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    いいえ、初めてです。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり


    立ちションって普通に迷惑行為、軽犯罪なので、学校を責めているわけでなく、学校からダメと周知してほしい。ということで学校に責任を求めているわけではなく要望伝えたいだけなのですが。

    大学時代、小売や飲食店で働いていたときは、万引や未成年飲酒喫煙等迷惑行為は現行犯で注意出来ないときや親が特定出来ないとき、制服で特定し学校に連絡していました。
    万引なんかは、子供が捕まった場合は親が変わっていることもありますが低学年だとお友達とのノリでやってしまったケースも多く親御さんも「まさかわが子が。」という感じでキチンと謝るケースが多く、キチンと伝わればいいのにと思ったのですが。

    • 1時間前