※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父との関係について悩んでいます。彼が変わったのか、再び向き合うべきか迷っています。人は本当に変われるのでしょうか。

人って変われると思いますか?

父との関係について相談させてください。

父は昔から、怒ると感情的になりやすくて、きつい言葉を言われたこともありました。
母が体調を崩したときも、冷たい態度を取っていて心底軽蔑しました。里帰りの際に大喧嘩をし、絶縁宣言してもう4年も会っていません。

でも最近、母から「お父さん、毎朝4時に起きて家のことやってるよ」と聞いて驚きました。
これまで何もしなかった人が、毎日皿洗いや洗濯物をしてるそうで、ちょっと信じられませんでした。

物心ついた頃からお菓子もカップラーメンも大好きで太っていましたが、一切やめて、20キロやせてマラソン大会などに参加しているそうで、本当に別人のようです。

最近、LINEがちょくちょくくるようになり、孫たちに入学祝い何がいいか?とか、元気でやってるみたいだな、とか、そろそろお前の顔も見たいと。

小さい頃は、本当によく遊んでくれたんです。
母とは凄まじい喧嘩をしていましたが、私には優しくて、
毎週のように出かけたり、公園で走ったり。面白い冗談で笑わせてくれる大好きな人でした。
大人になってからは激しく怒鳴りあう喧嘩ばっかりでしたが、結婚式では、バージンロードで号泣していて、初めて父親の涙を見ました。

私にも反抗期があって、父にきついことをたくさん言ってしまいました。
あの頃は素直になれなかったし、感謝も伝えられませんでした。

今は、「何事もなかったように」会える関係に戻れたらいいなと思っています。
謝ってほしいわけでもなく、ただ、また少しずつ話せるようになれたらなって。

人は本当に変われるのでしょうか?
父を信じて、もう一度向き合ってみるべきなのか…迷っています。

コメント

ママリ

偉そうに聞こえたらすみません🙇‍♀️
自分は反抗期もなくどこか冷めていたので黙って同調してやり過ごすタイプですが…
母と表面的には仲良くしてますが、中高生の時は母子家庭でお金に困っていたのか、そのことをグチグチ言われた事があり、心底信頼出来ません。
でも今は結婚出産を機に頻繁に会うようになり前よりも「仲良く」してます。
その時のことを無かったことには出来ないけど、孫のおかげで優しくなったとは思います。
親も自分も環境が整って気持ちに余裕が出来たので大人として程よい距離感で付き合えるようになりました。

まーこ

私はママリさんが見たお父様の過去の姿、今の姿も存じ上げないのですが、
あくまで可能性の話として🙏

例えば、感情的になりついきついことを言ってしまうようなお父様がむしろ一時的だったということは考えられるのでしょうか?

まだ若輩者の私でさえ、人生の中で何年か、あの時の自分はどうかしていた、と思う時期があります。
お父様にとってのその時期が、ちょうどママリさんとの日々の中にあったとしてもおかしくないのかなと想像しました。

人は変われるのかどうか、という問いはよく考えてはみるものの、YES/NOどっちとも言える気がしていつも難しく感じます。
でも、どれもその人の一面なんだと考えると、どんな形でそれが外に出てくるかは環境次第なのかなと思ったりしてます。

適当なことを言ってしまっていたらすみません💦

sakura

私の父も昔は本当に亭主関白で自分が一番、子供よりも自分!って人でしたが歳を重ねるうちにだいぶ丸くなりました。
なので人は変われるとは思います。
ただ、根本からまるっとかわるのは無理だと思います。
うちの父も丸くなったとはいえ、昔の片鱗が見える時もありそういう時の父は大嫌いです。

信じたら裏切られた時にやっぱり父は変わらなかった!となりません?
すこしかわっているのなら、その分だけ少し関わるくらいの距離感でいかがでしょう?

人が完全に変わることがないことをちゃんと頭に入れて、新たな距離感で関わればそれなりにいい関係が築けるのではないかな?と思います

なずなず

わたしの家庭の話からになるのですが
わたしの両親は熟年離婚してます。
10年別居したのちに離婚したのですが

別居中の父はほんとにわたしへの依存が
すごくてかなりしんどかったです。
父は家族がいた幸せを知ってるから
1人なのが寂しいと。
でも、わたしからしたら頑固だし
幼少期なにも育児しなかった父のせいで
母が愛想尽かして別居になったので
自業自得だよといいました。

でも、ここで離したら精神的に
やばいと思って
何度も連絡きたら電話して話聞いたりと
結構な期間やってました。

わたしが結婚して子供産まれても
それは続いてたのですが去年あたりから
だいぶ1人の楽しみ方をわかってきたのか
連絡も適度になったし
ゴルフで一番だった!とか
今日は朝から散歩してます!とか
ポジティブな言葉が増えて行って
だいぶ父と連絡取りやすくなりましたよ!

人によりますがそれなりに変わると思います!!
昔のモヤモヤも今話せば案外
あの時は良くなったなーとか言ってくれるだろうし歩み寄ってみてもと思いますよ!

この先どこまで生きてるかもわからないので少し連絡とってみてはどうですか?😊

よっぴー

読む限り、お父様は変わったんじゃないでしょうか? 

1番近くにいるお母様が、変化を見て実感してるようですし、ママリさんも歩み寄ってみてもいいんじゃないかな?と思いました!