※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの入院中にお友達から多くの支援を受けており、どのようなお礼をすれば良いか悩んでいます。何か良いアイデアはありますか?

どんなお礼をしたら良いでしょうか?

小3の子どもが入院しています。入院期間は2ヶ月です。

保育園時代から家族ぐるみでよく会っているお友達家族がいます。小学校は別ですが、しょっちゅう遊びに行ったりごはん食べに行っていました。

お友達のママさんは贈り物を贈るのが趣味のような方で、旅行やディズニーなど行くといつもお土産を買ってきてくれます。うちもどこかに行った時は必ずお渡ししています。

カラッとしている方で、依存的な感じもありません。何も気にしない方なのか、値札がついたままのことも多々あり、海外旅行のお土産は1万はかかっていたかと思います。

子どもの入院もかなり気にかけてくれ、入院前は子どもが大好きなキャラクターグッズを大量にプレゼントしてくれました。入院中に使えるもの、病院に持ち込めるものなどです。多分これも総額一万くらいはしそうです。

入院中も子ども同士でオンラインゲームや手紙のやり取りをしたりして、ありがたいなと思っています。

入院して3週間ほど経ち、再び差し入れとしていろいろ持ってきてくれました。

いろいろ頂いていて、何かしっかりお返しをしなくてはと思うのですが、何を贈ったら良いと思いますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

カタログギフトはどうでしょうか☺️
金額を考えておけば、ネットやイオンなどで買えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!選んでもらうのは良さそうですね☺️

    • 5月22日
アナスタシア

それだけ親切にしてくれたらちゃんと心のこもった贈り物をしたいですね。
家族それぞれにプレゼントを贈る形にしますね。お友達のお父さんにはこれ、お友達のお母さんにはこれ、お友達にはこれってそれぞれ好きそうなものを。
適当に例をあげるならお父さんにはお取り寄せのお酒、お母さんはエステ券かデパコス、お友達には任天堂公式グッツとか?それだけ仲良かったら好きそうなものを一生懸命選んだ時点ではずさないし喜んでもらえますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    入院前に届けにきてくれたときは、サンタがやってきたかのようでした笑
    それぞれに選ぶのも良さそうですね!ありがとうございます😭

    • 5月22日
ママリ

まずはお子さん大丈夫ですか?
息子も全身麻酔の手術や入院を2度経験していて、
親子共に苦しい時期がありましたが、
絶対に未来がありますから頑張ってくださいね。


今回、私なら金銭的な物ではなくて、
【コト】でお返ししたいなぁと思いました‼︎
お相手はお金には余裕がありそうなので、本当に喜ぶ物がわかっていたらそれでいいと思いますが、
当たり障りのないカタログギフトよりも、その方にしっかり選ぶものか、
もしくは、退院後に無理のない範囲でご飯食べに行ってご馳走するのか、
お相手のお子さんを連れてディズニー行くとか。。。

素敵な関係なので、
少し踏み込んだお返しがいいのなかぁと思いました‼︎

お大事になさってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    命に関わるようなものではないのですが、手術を終えてリハビリが長い状態です。お言葉ありがとうございます😭

    何か「コト」でお返しも良さそうですね。そうなんです…多分お金はたくさんあるお家です。ディズニーは年2回くらい一緒に行ってます。夏休みにプールとか誘って代金を出す、とかにしても良いかもですね👍
    もうちょっと考えてみます!
    ありがとうございます✨✨

    • 5月22日