※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUNI🔰
家族・旦那

妊娠20週の女性が、家事を手伝う夫の態度にストレスを感じています。お腹の痛みで横になっていた際、夫が不満を漏らしながら料理をしたことが心に残り、自己嫌悪に陥っています。

愚痴です…😂20週初マタです。
私が何も出来ないことにイライラする夫がしんどいです。

私が先に仕事から帰宅して家事をしていたところ、お腹が張って痛みが出たので横になって痛みが引くのを待っていた時に夫が帰ってきました。
まだ晩御飯が作れておらず、今動けなくてごめんだけどご飯準備して欲しいと伝えたら作ってはくれますが、必要以上に物音立てたり、ぶつぶつ独り言を言いながら料理をしていました…

当たり前のように横になっていた私も悪いかもしれませんが、その態度がとてもストレスで、痛み我慢しながら作った方がらくだったんじゃないかと思ってしまい、さらに自己嫌悪が止まりません…

コメント

ママリ

いやいや、旦那さんに自己嫌悪させましょ😳💨
20週でお腹張って痛いなら休んでください😭💦💦💦
「どうしたの?大丈夫?」って言えない旦那がおかしいです😅

「何イライラしてんの?そんなんなら気分も悪いし作らなくていいよ」って言っちゃいます😅

  • YUNI🔰

    YUNI🔰

    コメントありがとうございます✨
    どの程度の痛みで休むべきか分からなくて…💦

    頼りたい時に頼れる夫になるよう、思ったことは言えた方が良いですね!

    • 6時間前
はじめてのママリ

旦那が500%悪いので、ゆにさんは身体を休めましょう!!!

  • YUNI🔰

    YUNI🔰

    コメントありがとうございます✨
    断言していただいて、スッキリしました😂ちゃんと自分の気持ちも伝えられるよう頑張ります💪

    • 6時間前
はじめてのママリ

うちもそうでした〜😂
舌打ちされたり‥本当になんでコイツと結婚したんだろ、誰の子がお腹にいるの?と思ってました。
ただ喧嘩する元気もなかったので無視してました。
当てつけじゃないですけど、義両親に立ち会い出産するのか?と何気なく聞かれた時に旦那の弟たちもいる前で「役に立たないしいるだけ邪魔なんで立ち会いはさせません😊」てプライドズタボロにさせる気で言いました。

  • YUNI🔰

    YUNI🔰

    コメントありがとうございます✨
    そして経験談ありがたいです🙏笑

    自分が痛みとか感じてないからなんでしょうけど、本当に親になる認識あるのかなってたまに思います😂

    • 6時間前