※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さまま🔰
子育て・グッズ

4歳の娘の偏食について悩んでいます。食べられるものが少なく、新しい食べ物が増えません。似たような経験をした方は、何歳頃から改善されましたか?きっかけがあれば教えてください。

子供の偏食で悩んでます。

もうすぐ4歳になる娘ですが、
食べられるものが限られており、
ご飯もパターン化してて新しく食べれるものがなかなか増えません💦

同じようだったお子さんは何歳くらいにだんだん食べれるようになりましたか?
きっかけなどありましたか?

コメント

はじめてのママリ

離乳食からそれで、年長の夏くらいからなんでも食べられるようになりました😭きっかけは全く分からずで、突然食べ始めました!

今までの悩みとは、、って感じです🫠

はじめてのママリ

幼稚園の給食も白米しか食べてこなかった息子が
小学生になり頑張ってるみたいです🥹
多分もう身体が食べない事に限界を感じたんだと思います😅
登下校もあるし授業も長いしで💦
それでも食べない物は食べないんでまだまだだなーって感じます(果物、野菜、ひき肉系は食べません😇)

𝖬𝖺𝗆𝖺𝗋𝗂

️ ️ ️ ️
偏食ほんっと悩みますよね🤦🏻‍♀️
私の息子👦🏻もそんな感じですよ〜🥲
幼稚園で給食が出だしてから
少〜〜〜しずつ増えてきました🍴
( 亀みたいにのんびりペースですが‥ )