
コメント

はじめてのママリ🔰
辞退したら1歳以降育休とれるんでしたっけ、、?

ママ
辞退されると次回の保育園の入園申請できないですよね??市町村によって違うんですかね😳
どちらにしても辞退して延長希望を伝えるのは気まずいですね😫会社側は保育園入れてねー!が大前提なので辞退オッケーなのか気になりますが、、
-
まあこ
うちの自治体は辞退するとその年度は入園できないけど、次の年度は申し込みできます!
- 5月22日

ママリ
辞退して手当なしで延長中です!
育休手当は保険組合からですが、育休自体は会社の制度なので会社さえ良ければ取得できますよ!
また、うちの自治体は辞退しても他の保育園の申請も可能だったのでいま申請中です。
つまるところ会社次第かと思います...
-
ママリ
すみません抜けていました。
気まずかったです!笑- 5月22日
-
まあこ
そうですよね💦
うちの会社は3年まで育休取れるので、もし受かってしまったら最悪延長しようと思ってますが、やはり相当気まずいですよね😭- 5月22日
-
ままり
横からすみません💦
理由は、どのように伝えられましたか?またギリギリの申請になると思いますが、延長できるのすごいです!😭✨- 6月8日
-
ママリ
保育園は通ったがそこに通わせたくなくなったことを伝えました😳
育休自体は会社の制度なので、保育園内定出てから伝えるのでも十分時間はあるかと思います!- 6月8日
-
ままり
わあ!そうなんですね😭
育休自体は3年取れるのですが延長するなら原則1ヶ月前に申請しないとで、保育園の結果がわかるのがそもそも遅く、期限が切れてたんです😥
しっかり理由を伝えたら延長いけたのかなーなんて今になって思います😱- 6月8日
-
ママリ
期限だいぶきついですね...それだと私も過ぎてしまいます😭
保育園合否が出るのは早くて1ヶ月前(子供は23日生まれ)でした。
それは会社の規定を見直さないと、他の人も厳しいレベルかと思います...- 6月8日
まあこ
うちの会社は手当なしで3年まで育休取れるので、どうなのかなと、、、
手当なしだったら2年まで育休取れる会社は多いと思います!