※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

週1回の療育に通っているが、息子の落ち着きがないため支援センターで浮いている気がする。他の療育を考えていますが、皆さんはどうされますか。

普段、週1で療育に通っていて
その他は支援センターやこども園に数時間だけ
行くことが多いのですが
息子が落ち着きがないので支援センターに行っても
かなり浮く感じがしてそれなら
他の療育に通わせようかなとも思っています。
皆さんならどうしますか?😭

コメント

なずなず

支援センターも場所によりますよね!!
児童センターとかはどうですか??
うちの市のところですが
児童センターはそれなりの大きい子とかも来れるとこがあったり、体育館?みたいなとこもあったりしてて
支援センターは3歳くらいまでの子が多いので自ずと小さい子が集まる傾向にあるので浮く感じがあるんだと思います!

児童センターは小学生とかもくるのですが午前中はいないので未就学児の子が使ってて広々としてるのでそっちに行ってみてもいいかもしれません!!
うちのとこはたまに助産師さんがきたりするので相談とかもできますしね!!