
コメント

🍍
meetooです🥲🥲🥲🥲

はじめてのママリ
同じこと思って検索してました😂
辞めたくてもやめられない現実に凹みます…
でもこうやって思ってるの私だけじゃないんだー!と思えてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
辞められないのつらすぎます、、1日でいいからやめたいです!!!(笑)
ほんとに育児向いてなさすぎて🥹- 6時間前
-
はじめてのママリ
向いてないのわかります!私もです!なのに2人目を産んでるし自分が訳分からんです(笑)
無理すぎてるので今度産後ケア利用して赤ちゃんと離れます。笑- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
あーーわかりますーー(笑)
一人目がかなり育てやすい子でして....そしたら二人目がかなり活発で多動じゃね?って感じで😇ギャップありすぎて二人目生まれてからほんとに無理すぎてしんどすぎてどうにかなりそうです....
2ヶ月なんですね!産後間もないですし大変ですよね💦
したがまだ1歳ですがはやく幼稚園行ってくれ。って毎日毎日思ってます(笑)- 6時間前
-
はじめてのママリ
1人目育てやすいの同じです🥹
こんなにも違うもんか!?と思いながらの日々ですよね
1歳、自我出てきてめんどくさくなってくる時期ですよね🫨
家で二人でいると頭おかしくなるので行ける日は支援センターいって職員さんと喋りまくってストレス発散してます🤣⇽子供見ててくれたりするのでオススメです!笑- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
全然違います😭
手繋がない、呼んでもこない、勝手にどっかいく、悪戯ばっかする、噛んでくる、物投げる、叩く、叫ぶ、、、まじで障害かもって思っちゃいます(笑)
確かに!みててくれるところだといいですよね!うちの近くの支援センター、基本見ててくれることないので
とにかく他の子の遊んでるもの遊びたがって、すいませーん って何回も言ったりしてそれがもう疲れすぎて🤣
保育士さんとか職員さんが、遊んでくれるところ探してみます...笑- 6時間前
-
はじめてのママリ
おいこら!てめえ!⇽口悪い
って叫びたくなりますね🫠
1歳だとまだ診断付きにくいから難しい所です😭
「すみませーん」のやつは気持ちが疲れすぎちゃいますね🥲人が遊んでるの見るとそれで遊びたくなっちゃう、子供あるあるです😂
いい所が見つかりますように!!
甘いもの辛いもの食べて自分癒しましょー💓
今日もお互い嫌々ながらお疲れ様でした🤭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
言い方悪いけど産んでしまったのでどうしようもできない、逃げれない、つらすぎます(笑)