※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供が抱っこでしか寝ず、睡眠方法を試みても効果がなく、肩こりや頭痛に悩んでいます。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。

生後6ヶ月の子供が抱っこでないと寝ません
睡眠に関する本を読んで実践(完全に寝る前に寝床に置く、泣いても3分は何もしない等)するも何時間も寝ず
挙げ句の果てに眠気がさめて覚醒することも、、、
息子の体重もどんどん増えており連日の肩こり、頭痛に悩まされています似たような経験がある方、アドバイスいただけたらと思います。宜しくお願い致します。

コメント

ミニー

腕枕はどうですか☺️??

  • あや

    あや

    腕枕の場合も抱っこで完全に寝かせないと寝ません🥲🥲

    • 18分前
ママリ

上の子はジーナ式育児で自分で寝るようになりました。
6カ月だと寝る時の癖がついてしまっているかもしれませんが、おすすめです😊本読むの大変ですが💦

  • あや

    あや

    ジーナ式育児ですか🧐調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 17分前
さ

私も抱っこでしか寝なかったのですが、
抱っこで入眠→布団に置く→お尻持ってゆらゆら揺らす→寝る
で最近は寝てくれるようになりました!
入眠は抱っこですが、ずーっと抱っこしてるよりは楽ですし
ゆらゆらしてるのが好きなら試してみてください🥹

  • あや

    あや

    ゆらゆら好きです!
    お尻持ってゆらゆら可愛いでしょうね❥
    やってみます☺︎ありがとうございます!

    • 14分前