※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無しさん
子育て・グッズ

幼稚園バスのために車でバス停に行っていますが、路駐のクレームがあり、別のバス停に変更しました。商業施設の駐車場に停めることに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

幼稚園バスで通ってますが、自宅近くに来ない為、車でバス停までいきます。
そして幼稚園側に言われた通り路駐
そしたら、近隣?同じバス停の他の幼稚園?からクレームがきたらしく💢
しょうがないじゃん、くそ誰だよバカと思いながら、違うバス停になりました。
そこが、商業施設付近なので、そこの駐車場に停めて近くの道路に出てバスを待つ感じです。
商業施設に車を置くのは気が引けます。
朝はちらほら停めてる車はありますが。
とても大きい駐車場なので、大丈夫かとは思いますが、どうしようか悩んでます.

コメント

はじめてのママリ🔰

どうせ車なら幼稚園まで送ります。

  • 名無しさん

    名無しさん

    それはナシです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有料パーキング使います。

    • 5時間前
  • 名無しさん

    名無しさん

    近くにありません

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分またそこはダメになるので、その時また考えましょう

    • 5時間前
  • 名無しさん

    名無しさん

    やっぱり商業施設に止めるのはナシですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業時間前とかナンバー控えられてバレますよ。
    多分路駐とかに寛大な地域じゃないと思われるので‥

    • 5時間前
  • 名無しさん

    名無しさん

    なるほど!
    盲点でした。
    営業はしているので、空いているのですが、気持ち的に良いもんじゃないので、どうしようかと、、

    • 4時間前
たこさん

幼稚園側が商業施設に許可をとっているなら大丈夫でしょうが、無許可で使用しているなら警察に通報されても仕方ないですね。
園が利用許可を取ればいいのに…と思います。

  • 名無しさん

    名無しさん

    商業施設の出口の斜線引いてるところがバス停になりました!
    でも、私は商業施設に停めないとバス停に行けないので、商業施設に迷惑かけると嫌だなーという気持ちです

    • 4時間前