
コメント

かおちゃん
私の子供達が通ってる保育園も布オムツです!通ってる保育園はカバーも布も持参ですが、布オムツの方がオムツが取れるのが早いと聞きました!今2歳の子がトイトレを保育園でも家でもやってますがトイレで出来る時が増えてきてます!
かおちゃん
私の子供達が通ってる保育園も布オムツです!通ってる保育園はカバーも布も持参ですが、布オムツの方がオムツが取れるのが早いと聞きました!今2歳の子がトイトレを保育園でも家でもやってますがトイレで出来る時が増えてきてます!
「保育」に関する質問
10ヶ月の子を自宅保育しています。 2週間前に中耳炎になり薬服用していました。薬も飲み終わり、明日受診予定です!とっても元気なんですが、いまだに、鼻水のみ出ています。この場合は鼻水止まるのまで自宅で過ごすべき…
夏休みについて ママ以外の大人がいる場合も預かり保育使いますか? みんなどんな感じか知りたいです。 元気いっぱいの4歳と生後2ヶ月がいます。 幼稚園が、徒歩では行けない場所かつ、 私が運転できないため、預かり保…
トイトレ始めました。自宅保育です。 2歳七カ月にもう少しでなります。 うんちとかおしっこが出たあとにいいます。 トイレに座ると出ません。 2時間くらいおきにトイレに行かせるようにして、初期のトレパンに変えました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なぎさ
回答ありがとうございます!
布だと早いっていいますもんね( ´∀`)!!
自宅でも布ですか?
その保育園は候補のなかで一番遠いのと仕事復帰したら一分一秒も惜しくなるよ!と先に復帰した先輩に聞いたので、
朝と夕方おむつ替えるのでさえも負担になっちゃうのかなー?と不安です(^^;慣れれば大丈夫ですかね?
かおちゃん
家では紙ですよ!帰ってきてから紙に変えてます!
なぎさ
なるほど!家では紙でもトイトレ進んでるってのはありがたいですよね\(^o^)/参考になります!ありがとうございました!
かおちゃん
いえいえ♡最初は大変でしたが慣れれば意外と出来るようになりますよ( *˙ω˙*)و グッ!