※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずこ🐕
子育て・グッズ

産後10日目の新生児を育てており、混合授乳を続けたいと考えています。ミルクの量をどのように増やすべきか、判断基準について先輩ママの意見を伺いたいです。

産後10日目の新生児を育てています。
現在、混合で片乳5分〜10分&ミルク40mlを
3時間〜4時間おきに与えていて、
与えた後は吐き戻しすることなく
満足した感じで過ごしたり寝てくれます。

今後の授乳については、引き続き混合で
育てていきたいと思っているのですが、今後の
ミルクの量はどのように増やしていけば
良いのでしょうか?

産院では母乳の出は良いと言われているのですが、
腹持ちの良いミルクも合わせて
飲ませていきたいと思っています。
この先50ml、60mlにしてみる…等、どういった
判断基準で増やすタイミングを決めるべきなのか
わからず、先輩ママのご経験やご意見を
お伺いしたいです。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

生後11日目の新生児を育ててます!
産院では、おっぱいを欲しがる間隔が短くなってきたり、ミルク後もまだおっぱいを探す仕草をしていたら量を増やしたらいいと言われました!