

ama
アデノが流行ってるなら行ったほうが良いと思います!特効薬はないですが…
アデノも型によって症状が違います!
熱、喉にくるやつ、お腹にくるやついろいろあります!
だいたいは高熱が5日ぐらい続きます!

ゆー
私が働いていた園では、熱が出た際は必ず病院を受診してもらってます💦
集団生活なので、もし感染症とかだと他の子にもうつる可能性もありますし😅(逆に他の子からうつされる場合もありますが)

はじめてのママリ🔰
アデノウイルスは、今までで1番大変でした😂
2度となりたくないやつです😓
上の方がおっしゃるとおり、型によって症状は違いますが、
潜伏期間が長くて、熱が出たらしばらく熱下がらないです🙃
うちはその時子供が2人でしたが、
下の子が最初になって、8日間くらい熱が続き、その後目が充血しましたが目は意外とすぐ治りました😅
やっと下の子が完治した!というときに
私と上の子が目が充血しはじめて、
上の子はその日の夜中から高熱が出てそこからまた同じように8日間くらい高熱が出ました😥
私は目だけで熱は出ませんでしたが、
上の子は熱がやっと下がった後も目の充血が治らず、
2週間近く休んだと思います😥
検査してアデノだとわかったら、
うちの園では出席停止になり、
全ての症状が完治してから2日を経過した後、医師に書いてもらう登園許可証が必要になります💦
(親が書くだけの感染症もありますが、アデノはだめなやつです…他の園でもそうかわからないですが)
それも大変でした😂
熱が出て目にもきたらプール熱、目だけなら流行り目になりますが、
熱だけで済む型だといいですね😭
ただ、しばらく上がったり下がったりだと思います🙃
そしてうちは夫も私も含めて、
めちゃくちゃ気をつけてたのに家族全員時間差でなったのでうつらないようお気をつけください😥

ママリ
結局アデノウイルスではなく、普通の風邪ということで3日ほどで治りました!
みなさんのコメントでヒヤヒヤしていましたが今回はなんとか‥。
上の子は幼稚園時代アデノウイルスにはなったことなかったので下の子はこれから‥覚悟しときます!
コメント