※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆん
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が夏風邪で水分を全く取れず、ミルクや麦茶を拒否しています。どう対処すれば良いでしょうか。

9ヶ月の娘がいます。
夏風邪(ヘルパンギーナ)になってから、ミルク、麦茶など、水分とることが出来なりました。飲ませようとすると、ギャン泣きして飲もうともしません。スプーンで飲ませようとしても体反ってギャン泣きです。。完全拒否と言ってもいいぐらい…
離乳食はパクパク食べてくれますが、水分が全く取れません。
ほんとにどうしたらいいでしょうか💦

コメント

りす6号

離乳食をちゃんと食べてくれてるなら
あまり心配はないかなと思います🙆‍♀️

離乳食にも水分含まれているので☺️

あとは、おしっこがちゃんと出ているかを確認することですかね🤔
脱水症状が出ているなら点滴が必要かと思いますが、
離乳食を食べている時点でそれは無さそうな気がします。

うちの子がヘルパンギーナになったときは、とにかく吐きまくっていて
口の中が痛くて全く食べられなかったのに加えて、水すら吐いていました💦
なので、ほんとに少量ずつ様子を見ながら水を含ませるぐらいの感じで💦

それが2、3日続きましたが
不思議とおしっこはそれなりに出ていて脱水にもならなかったので
脱水で点滴になるのは相当だと思います。

3日以上全く飲まず食わずでグッタリしてるなら病院に行ったほうが良いかと思います💦

  • こゆん

    こゆん


    離乳食でも脱水症状は防げるんですね😌!!

    おしっこは水分取れてない割には出てる方だと思うので、とりあえず大丈夫なんですかね🤔

    ヘルパンギーナになると、食事水分はかなり落ちるんですね、、
    今まで ミルク飲む方でぴったりと飲まなくなってしまって不安でした😰

    少量ずつだと 大体どのくらい上げて、何時間おきに飲ませてました??‪😖💧‬

    • 5時間前
  • りす6号

    りす6号

    うちの子がかかったときは、
    すでに4歳くらいでしたが、
    ほんとにスプーンでひとさじ、ふたさじ、くらいの量を
    ちょっとずつ様子見ながらあげてたので
    1日通してもコップ1杯も飲めてなかったと思います🥲

    • 2時間前