
5歳、年長の男の子です。性格的になかなか自分の思ってることをガンガン…
5歳、年長の男の子です。
性格的になかなか自分の思ってることを
ガンガン発言できるような子ではありません。
今日暑かったのですが、公園に行ってきたみたいで
帰り珍しく水筒のお水がなかったので
おかわりはしたの??と聞くと
してないー!というので
いつなくなったの?と聞いたところ
公園で遊んでる途中でなくなった!
と聞いてびっくり😅
ほんとかわかりませんが、、、
帰ってきて飲む様子も特にはありません。
言えなかったんだろうなぁとは思うのですが
時期も時期なので続くようなら少し先生にお伝えしようと思うのですが
どうすれば自分で言えるようになるんでしょうか😭
- いちのせ(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

mitsuki
いま思ってることある?
言ってごらんって日頃から
聞くようにしてます!

はじめてのママリ
自分で先生に言うように毎日伝えるしかないと思います😥
性格なのは分かりますが、今その状態だと来年入学したら本人が大変かなと思います💦
小学生になってまで親が水筒飲むように先生に伝える訳にはいかないので…今から練習していくしかないですね。
-
いちのせ
先生に言うんだよ!って声かけしてみます!
そうなんですよね🥲
保育園はまだ先生にお伝えできる場面がいくつかあるけど小学生になったら自分のことは自分でだし、本人のためにも!!と思います🥲- 6時間前
いちのせ
それめっちゃいいですね!!
日頃から思ってることを言える練習してみます!
mitsuki
怒ってしまった後も
いま思ってること言ってごらん
っていったら
〜が嫌だったって言ってくれるので
仲直りもしやすいので
おすすめです🥰