※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんさん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について、3時間おきの授乳はいつまで続けるべきか知りたいです。夜は赤ちゃんが起きないため、健診で確認するのを忘れてしまいました。どのようにしたら良いでしょうか。

生後1ヶ月の一児のママです。

3時間授乳はいつまで続けてますか??
1ヶ月健診では体重も順調に増えています。
夜は起こさなければ起きません。
もうしなくていいよと言われるのかなと思ってたのですが
1ヶ月健診の時に聞くのも忘れてしまって
どうしてるのかなと思い
教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう起こさなくていいよとは誰にも言われたことないです😊💦
しかし、私は夜は起こしてないです!

  • ぽんさん

    ぽんさん


    そうなんですね!夜の授乳時間見ながら寝てたらそっとして泣いたらあげるようにしてみます😊

    • 5月21日
bond

助産師さんに、生後半年くらいまでは熱中症も不安だから夜間一度飲ませてもいいかもね!と言われてました!
体温めすぎると寝過ぎちゃうみたいです!(私はそのときおくるみ巻いて寝かせてました!)
その子の成長度合いにもよると思うので、相談してもいいと思います🤔うちもよく寝る➕順調に増えてる子でした、2ヶ月からは徐々に間隔伸ばした記憶です!

  • ぽんさん

    ぽんさん


    なるほど!これからの時期は熱中症怖いですもんね😳
    体温めすぎると寝すぎるんですね💦泣いて起きると思ってました🥺
    聞いててよかったです!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

ミルクですか?ミルクと母乳では違うみたいです💦
母乳で育ててますが、きっちり3時間おきはしなくていいけど、3.4時間に1回はして欲しいなって感じでした!
健診前に5時間経った時があったって話をしたら、そんなきっちりしなくてもいいよとのことでした!
あと1日8回以下にならないようにと言われました!

  • ぽんさん

    ぽんさん

    基本母乳で1日1〜2回ミルクあげるようにしてます。
    きっちりじゃなくて3〜4時間に1回でいいんですね!
    参考になりました。ありがとうございます😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクあげているならもっと寝ててもいいと思います🙆🏻‍♀️
    ママ友は夜たくさん寝て欲しいから寝る前だけミルクにして4.5時間寝かしてたって言ってました!

    • 5月22日
  • ぽんさん

    ぽんさん

    やっぱりミルクは腹もちもいいから少し長めでもいいんですね!
    丁寧に教えてもらってありがとうございます。助かりました🤗

    • 5月22日