※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

陰嚢水腫と診断された2歳半の次男について、手術をせずに経過観察している方はいらっしゃいますか。手術のリスクを考え、様子見と手術のどちらが良いか悩んでいます。手術した方や様子見の方の意見を教えてください。

陰嚢水腫と診断されて、手術しないで経過観察されてる方いますか?
2歳半の次男なんですが、金玉の左右差があり受診したところ陰嚢水腫とのことでした。
ただすぐに手術が必要とまではいかず、様子見でもいいしヘルニアなどが心配なら手術してもいいしどちらでもという感じでした。
治してあげたいですが全身麻酔での手術にもリスクはありどうしようか悩んでます。
手術した方、様子見にしている方いたら教えてください。

コメント

まかろに

生後4ヶ月ごろに陰嚢水腫と診断されました!経過観察してましたが治る気配がなかったので、1歳9ヶ月の頃に全身麻酔で手術しました😉

  • まこ

    まこ

    様子見ではなく手術を決意されたのはなぜでしょうか?💦
    先生にどちらでもいいしもう少し大きくなって本人が見た目を気にしてからでも全然いいよと言われ悩んでます💦

    • 5月21日
  • まかろに

    まかろに

    自然に治る気配がなく、ど田舎なので見てくれる先生もなかなか来られず記憶が残らないうちと思い受けました😉

    • 5月21日
🌷

1歳半で左右差が気になっていたのですが様子見と言われ、
2歳半で移動性精巣って診断されて
3歳半検診の今日かかりつけじゃない
小児科の先生の診察で陰のう水腫だから
1度、大きい病院紹介してもらって行った方がいい
って言われその後すぐかかりつけに行って紹介状だしてもらいました!
これからどうなるか…😭