※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事が苦手です😭料理、子育てはまだできてるにしても家事?片付け?超絶苦…

家事が苦手です😭

料理、子育てはまだできてるにしても
家事?片付け?超絶苦手です…

かといって、床に物が散乱してるとかではありません!

1日1回は掃除機かけてるし、ホコリが積もってるってこともありませんが

例えば、お皿を綺麗に順番に並べられないとか
料理したら毎回キッチン周り拭かないとか…

毎日のコツコツしたことをするのが苦手で💦

ADHDなのかな?って思ってます😭

どうすれば毎日コツコツできるようになりますか?
今考えてるのは、紙に書いてチェックリスト作ろうかなって思ってます…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

それでADHDなら、だいたいの人がADHDになっちゃう気がします…毎日掃除も片付けもできてるので違うと思います。

どちらかというと、完璧主義や潔癖に近いのかなと思いました。
気にしなくていいことまで気になって、順番にしなければ!と思いすぎなのかなと感じます。
先に優先順位を決めて、これは必ず毎日やるけどこれはたまにでいい、やらなくていい、みたいな線引きをまずしてからリスト作るのはありだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除のことで旦那とケンカになりまして…
    もっとちゃんと片付けしてほしい!って怒られました😭
    線引きしてリスト作るのやってみます🥹

    • 5時間前
はじめてのママリ

私も片付け苦手で掃除機も毎日かけれてないですが、それくらいならADHDではないと思います!と思いたい😂
子供いてそんな毎日丁寧にやってられません😂😂😂
床も子供が危なくない程度に動ければ良いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんですよ😭
    こども3人いるんですが毎日きれい保つなんて無理!!

    • 5時間前