

ラティ
以前居たとこでパートでしたが
代わりを見つけなくてもいいけど
他の人が休んだ時に出れるなら出てねって感じです。(まぁお互い様なんですが)
ちなみにデイサービスです。

はじめてのママリ🔰
旦那のとこは確かに休みやすいと思います。よく休んでるママさんいるので…ただ、代わりに出れる日はでてねって感じです!!
うちの職場はそれは他の人に迷惑かかるからって理由で雇ってもらえません💦
私の場合は旦那が休みの日に出るのとこの日に出れるー?パパ休み取れそう?って聞かれるのでその日はでたりしてます!

はじめてのママリ🔰
私も介護ではないですが同じ福祉系で働いてます。私がパートだというのもあるかもですが上の人から気にせず休んでくださいと言われました。小さい子がいる人はどうやら私ともう一人だけみたいですが少し大きい子を育ててる人もいるのでよくわかってくれてるんだと思います。(休んでも仕事が出来るようになってるみたいです。新人なので詳しくはわからず)
以前働いてた所はよくパートさん休んでました。しかたのないことなのでそれで特に文句言ったりはしませんが頼りにしてるので回せるかな?って心配はしてました。

えぽ
療養病棟で働いてます。パートなので、夜勤などの交替勤務はしてないから、休みやすいです。早出や遅出とかしてたら、勤務を変わって貰わないといけないですが、自分達で代わりを探すと言うより、リーダーがシフト変えしてます。
訪問介護とかだと、代わりを探さないといけないとは聞いた事あります。
コメント