※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけまる。
妊娠・出産

23歳です。今月の頭に赤さんを出産したのですが自律神経が乱れてしまっ…

23歳です。今月の頭に赤さんを出産したのですが
自律神経が乱れてしまったことによって最近病院から薬を処方されたこと、母乳があまりでない、乳頭の痛み等で完ミにしたいと考えています。
しかし出先で泣いてしまった場合母乳ならすぐにあげられるしミルクも高いので旦那に金銭面的な迷惑がかかってしまうのでは無いか、と考えてしまいます
なにより現在実家で子どもを育てていますが、実母がなんですぐにミルク作ろうとするの?母乳で頑張りなさいと毎日言ってきます。
わたし的にも母乳がいいのは分かっています。なので現在はミルク寄りの混合で頑張っているのですが
みなさんは完ミ、混合、母乳どれで育てていますか?
その選択をした理由も教えていただきたいです

コメント

もちゃ

1人目完ミで育てました!
理由はあたしが出なかったのと小さく産まれ吸う力が弱く吸えなかったからです!
外出中なら缶ですぐ飲めるやつとかあるしすぐあげられますよ!

金銭的もあるかもですがちびすけまる。さんの負担にならないのが1番だと思います🥲💡

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    今は水筒にお湯入れてスティックタイプのミルク持って〜って結構かさばっちゃっていて、缶のやつちょうど産院で1本サンプルでいただいたので反応見つつ外出時はそれに変えようかなと思います🥲♡
    確かにそうですよね..😭

    • 6時間前
ママリ

子どもが2人いて2人とも完母でした。
理由は出産した産院が母乳思考の病院でまんまと乗せられたからです😂

でも私は混合もしくは完ミしたらよかったなぁと思いました💦
完母だと母親でないとあげられないから長時間子どもと離れて外出できないし、何度も乳腺炎になって高熱と胸の痛みで苦しんだし、自分が体調不良になった時に飲める薬が限られているし結構大変でした😭

混合や完ミなら夫や両親に預けて外出できるし、体調不良になったら薬を飲んですぐに治せるしいいなぁと思いました☺️

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    やはり産院によってそういうのありますよね..
    私のところは混合推奨みたいな感じでした😹♡
    母乳メインだとやっぱりそういうのあるみたいで、産院に来ていた栄養士の方も母乳メインだと他の人に預けたとき嫌がっちゃったり離乳食の切り替えとかが難しくなっちゃうかも..みたいなこと仰っていました😢
    乳腺炎もかなりキツイって聞きますし薬の件も本当にわかります..
    お話参考になりました😭
    今の時点でほぼ完ミ状態なのでもうこのままやっていこうと思います*

    • 5時間前
RAN

一人目混合からの4ヶ月で完ミ
おっぱいを嫌がってスムーズに吸えず、搾乳してたのですが、直母→搾乳飲ませる→ミルク飲ませる→搾乳するのサイクルで時間かかりすぎて疲れてしまいました😂

二人目は完母
上の子の時に、よくミルク飲む時期の完ミで1ヶ月1万円かかってたので、お金かけたくなくて完母希望。
おっぱいスムーズに飲めて、いつの間にか哺乳瓶で飲めなくなりました🥲

三人目も完母希望
いま、新生児でとりあえず完母です。
でもミルクも飲めるようになってくれると助かるな〜って思ってます。


お母さんが仰せのことはわかりますが、育てるのはお母さんではないので、自分の楽なようにで良いですよ😊
わたし自身、完全ミルクで育てられましたが、かなりの健康体ですよ😁

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    文字見てるだけでこれ毎日はキツイな..って思っちゃいました😹
    新生児のうちはいいけどやはりこれからが大変ですよね..
    祖母も母も母乳結構出る体質だったようで、退院当日も遺伝的にお前も出るだろ!みたいな感じで言われました..笑
    私の母含め、上の世代の方は結構ミルクは悪!みたいな考えなんですよね😿

    • 5時間前
  • RAN

    RAN

    おばあちゃんもお母さんも母乳出たからって子どもも出るわけじゃない!
    私の母は母乳出なかったけど、私は出る!それぞれですよね😂家系とか関係ないですよ🥲そんなん言われたら辛い🥲
    今のミルクは母乳と成分大差ないし、ミルクでも母乳でもどっちでも与えてたらいいんですよ🙆‍♀️

    ちなみに、一人目完ミにしたら夜中まとまって寝てくれるようになり助かりましたよ〜🩷
    二人目は完母で、1歳2ヶ月で断乳するまで夜中1〜2回起きないといけなかったので、辛かったです🥲

    • 5時間前
  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    産後だし結構キツめに毎日同じこと言われてるのではあ、って思ってます笑
    別に子どもの面倒見てくれる訳でもないし😹笑
    ちなみに何ヶ月頃からまとまってねてくれるようになりましたか?🥺

    • 4時間前
  • RAN

    RAN

    産後メンタルにそういうのは辞めて欲しいですけど🥲気にせずいきましょう!!
    2ヶ月終わりの方では混合でしたが、寝る前にはミルク与えて7〜9時間まとまって寝てました😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

2人とも完ミです!

吸われた時に乳首が切れやすいのかすぐに血が出てしまいます
全身痛いのに乳首まで、、と思うと私にはしんどすぎて子供を可愛く思えないと思い入院中から完ミにしました👶

金銭的に、といっても1年間のミルク代は10万くらいです

乳首が切れて痛い思いをしながら自分の食事にも気をつけて睡眠時間も取れない他の人に預けることもできないことを考えると10万って安い気がします

ミルクも3時間に一回なのでいつ泣くか分からない母乳の方よりはスケジュールがたてやすいんじゃないかな?と思います

ミルクに切り替える時に子供に対して申し訳なくて泣きましたがそれは産後メンタルだからです💪

上の世代は母乳母乳言ってくるのでそこだけちょっと厄介ですがそれ以外はミルクで良かったと思います

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    最初は赤ちゃんも吸うの下手だから〜みたいな感じでもあるらしいですよね😢
    私も少し切れかかってしまい座れる度にしみてたのでクリームは買ったのですがそこから出番なくなりました😹笑
    たしかに自分がどう育てられるかが1番ですよね、
    周りが高齢者ばっかなので毎日母乳母乳言われてて結構病んでたんですが頑張ります‪👊🏻♡

    • 5時間前
あさ

わたしも1人目は母乳出なくて、娘も吸わなくて頑張ったけど無理で新生児からミルクでした!!
正直母乳であげたかったけど出なかったので笑

  • ちびすけまる。

    ちびすけまる。

    コメントありがとうございます!
    そればかりはもう仕方ないですよね😭
    私の場合遺伝的にお前も出るみたいな決めつけされてて..笑

    • 5時間前
  • あさ

    あさ

    仕方ないですよね!出ないですもん笑
    そんな人それぞれやしならこっちも出るわってなります笑

    • 5時間前