
コメント

退会ユーザー
今入院中なんですけど、S字フックとそのフックが引っ掛けれるようなかごがあると便利です!
ベッドの柵に引っ掛けて、コンタクトケースとかヘアゴムとか飲み物とか入れてます!
私はパジャマ、授乳ブラ、産褥ショーツは2.3枚ずつ持ってきます!荷物が増えてもめんどうだし、病院の案内にもこの枚数で書いてあったのでこれでいいかなぁという感じです😲

みやつっち
産褥ショーツは病院が用意してくれたもの一枚で買わなくて良かったです。
パジャマは3種類くらい準備して、こうたいごうたいに洗濯して着てました。
授乳ブラは日々使ってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
HANA
産褥ショーツってそんなに必要ないんですね!
産後悪露が大量に出るからと聞いて、1日に何枚も汚れてしまうかなと思ってました!
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月30日

ゆかりん
延長コードがあって良かったなと思いました。
スマホの充電器の線が短くて、枕元までとどかなかったです。
枕元と部屋のフチしかコンセントなくて、延長コードで伸ばして、ベットに横になっても充電しながらスマホ触れる長さになりました。
産後は三時間おきに起きて授乳だったので、私はスマホのアラームかけて起きてました。
なのでベットに横になって枕元に充電しながらスマホ置いて使ってました。
コンセントのさし穴が三つになるのを持ってって、デジカメの充電や、まだお腹が痛い時期とかにはベットサイドでドライヤー使う時にも使いました。
因みに、大学病院で、着る服は1日72円でレンタルがあって、私はそれを使ってました。なので3日おきに新しい服に交換してもらいました(汚れたらその都度交換もしてくれました)。なので用意してません。ほかの方も病院の服使ってる方多かったです。
あと、病棟に有料の洗濯機と乾燥機もありました。HANAさんの病院にもあるか聞いてみてはいかがでしょうか??
-
HANA
延長コードは考えもしませんでした!
確かに携帯の充電器のコード短いですもんね!
早速買いに行きます⑅︎◡̈︎*
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月30日

🍓(20)
入院中です(´>ω<`)🍀
パジャマは2枚です!!
この前母乳がでてきて
授乳ブラしてます(笑)
パットは親に買ってきて
もらいました(笑)
あとWi-Fiレンタルしました!
暇なので(๑・౩・๑)
-
HANA
パジャマは2枚で足りるんですね!
真夏だし毎日着替えると思ってどうしようかと思ってました!
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月30日

退会ユーザー
うちも洗濯頼めなかったので産褥ショーツ5枚と生理用ショーツ2枚持って行きました!
悪露が多く汚れたりしたので多めに持ってってよかったですが、産褥ショーツはお産でしか使えないので沢山買うのはちょっと勿体無いですよね…
真夏なら汗もかくし、入院日数分のパジャマ用意した方がいいと思いますが、病院に洗濯機あるか確認してみてあれば2〜3日分の準備でいいと思います😃
私もうちわとか色々準備してましたが、真冬だし帝王切開になったので使わず😣💦
延長コードだけはあってよかったです✨
HANA
小物入れですか!なるほど!
確かにあると便利そうですね!
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*