
コメント

ままり
多嚢胞でも28〜31周期なら排卵がいつも遅いわけではなさそうですし、28日周期だとD14までには排卵しているのでおかしくないと思います
ままり
多嚢胞でも28〜31周期なら排卵がいつも遅いわけではなさそうですし、28日周期だとD14までには排卵しているのでおかしくないと思います
「生理周期」に関する質問
妊娠できた方に質問です🤰 現在婦人科にてタイミング法を行っています。本日2周期目でリセットきてしまいました。 去年は丸々1年自己流妊活で1度化学流産しています。 夫婦共々、検査結果に異常なし、自分自身の排卵も基礎…
2人目妊活中で、絶賛ソワソワ期です。 生理周期は割と安定していて排卵予定2日前にタイミングをとりました。 子供に、ママ、昨日から赤ちゃんいるね!と言われて期待してしまってます!今まで言われたことなかったので💦 …
本日7w3dですが、心拍確認ができませんでした。 2週間前にやっと胎嚢が確認でき、生理周期も長めで、排卵がずれてるので週数に約2週間ほどずれがあるとのことでした。 本日心拍確認ができず、卵黄嚢の確認だけできました…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😊