
上の子の幼稚園の送迎について、入院中は義実家にお願いし、退院後は旦那が有給で3日間手伝う予定です。その後は実母が1週間送迎を手伝ってくれますが、下の子を連れ出すのは避けた方が良いでしょうか。経験談を教えてください。
上の子が幼稚園・保育園通ってて
2人目産んだ後送り迎えってどうしてましたか?
私が入院中(4泊5日)は義実家に旦那と娘2人で帰ってもらい送迎やらお願いし退院後は自分らの家に戻り旦那が育休なしなので有給で3日ほどなら休めると言っていてその3日間は旦那に送迎お願いして、その後は実母が1週間ほど仕事の合間に
送り迎えだけしに家まで来てくれます!
その後は私がいつも通りの送迎をしようかなと思ってますが下の子がまだ2週間とかで連れ出すのはやめた方がいいでしょうか( ; ; )??
連れ出してたよ!とかこうしてたよ!とか
同じような人どうしてたか教えてください🤱🏻
義母は仕事してないので家にいて1ヶ月ほど
泊まったらいいじゃん!と言われましたが
1人目の時色々あったので義実家に帰るのはしません🥲
- ²⁵(生後0ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

3kidsmom.
上の子の送迎の時1ヶ月たってませんでしたが連れ出してました!!かなり短時間ですし家に置いておく方が不安だったので💦

はじめてのママリ🔰
主人が送っていけない時は連れ出してましたよ😌💦
生後9日とかそのくらいです。
甘え下手で義母など頼る気無かったので
-
²⁵
ありがとうございます!!
連れ出すの早くない?とか思われるの嫌だなと思ったりもしてどうしようかと悩んでました😞
やはりそうですよね🥲- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
今は核家族なので、そういう人多いかなって思います。
保育園なら尚更、基本共働きが条件なので💦- 5月21日
-
²⁵
ありがとうございます!🥺🤍
- 5月21日

ままり
普通に下の子連れて出てました😂こればかりは下の子は仕方ないと思ってます💦出産して一週間後に上の子の発表会あったのでそれがお出かけ初デビューでした😂
-
²⁵
ありがとうございます!
そうですよね☹️!
ちなみにママさんの体の具合は動けましたか??1人目お股が痛すぎて動けなかった記憶があり、、😂- 5月21日
-
ままり
朝起きた時が一番キツかったです😂けど、うちは実家も義実家もほぼ縁切ってるので自分がやるしかないのでなんとか動いてました😂
- 5月21日
-
²⁵
寝不足もあって大変でしたよね😭
そうだったのですね、、!- 5月21日

ぽん
旦那や実母が無理な時は送迎、買い物に出かけてました!
生後2〜3週間ぐらいでした🥺
-
²⁵
ありがとうございます!!
やはり2人目、3人目となるともう1ヶ月みっちり家にいる!は無理ですよね😵💫- 5月21日

はじめてのママリ🔰
4歳差なので、退院した後も幼稚園の送迎はありましたが
私はファミサポに頼んで、1ヶ月検診が終わるまでの間お願いしていました。
-
²⁵
ありがとうございます!
ファミサポ!初めて聞きました😳
田舎なのであるかどうか怪しそうです、、笑- 5月21日
²⁵
ありがとうございます!!
そうですよね、、何時間と外にいるわけではないからいいかな?とも思ったんですけど7月で暑くて大丈夫かな?と🥺