

はじめてのママリ🔰
0.45は半年で0.5くらいさがることもあるから急いだ方がいいと思います💦

maple
AMHの数値は人工授精には関係ないので、質の良い卵子が毎月排卵しているなら人工授精でも可能性はあると思います。
ただ0.45だと時間は確かにないので先生が体外の方が良いと勧めるのは理解できます。
私は31歳の時1.4、35歳で1.1、37歳で0.9でした。
私も稽留流産2回と後期流産(死産)1回しており、息子の時から人工授精に切り替えました。
(最初の2回は自然妊娠)
息子の時は1.1で4回目でした。
その後第二子妊活で0.9になってましたが1回目で授かるも流産、そして今お腹の中にいる子は3回目です!
ただ0.4ではないので同じ状況でなくてすみません💦
0.9でも体外にすぐに行った方が良いレベルなのですが主人が2人目は体外までは…ってことでうちは人工授精までにしてました。
あとは自立神経整えたり卵子の質などのために不妊鍼灸には通ってました😌
コメント