※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルの方が元夫や自治体からの支援額を知りたいです。手取り14万円では生活が厳しく、貯金を切り崩しています。

シングルの方
元夫と自治体からいくらくらいもらってますか?
今は時短正社員で手取り14万円です。
賃貸家賃、光熱費、保育園費、食費などで14万円では足りずに毎月独身時代の貯金を切り崩して生活してます。

コメント

ママリり

私は2ヶ月で10万です!
子供二人居て、17万の手取り、実家です。
養育費は無しです。

  • ママリり

    ママリり

    実家でも片親で世帯収入が少ないので扶養手当はあります。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    養育費は無しは元旦那さんからの支援は無いということですか?
    ご実家にいても自治体の支援って受けれるんですね😳1ヶ月5万円がまとめて2ヶ月に一度振り込まれる形ですか?
    旦那と別居中で自治体、旦那からの支援無しで子供1人育ててますが限界があるので実家に帰ることも候補に考えてました!

    • 5月21日
  • ママリり

    ママリり

    無しです!
    そうです!家族の収入でも扶養手当が受けれるか決まるので!
    ちなみにですが扶養手当はあってもひとり親医療は受けれていません!

    児童手当同様に2ヶ月に一回振り込まれてて1ヶ月が約5万です!

    離婚を決めているなら完全に離婚をして扶養手当の手続きをしたほうがいいです!
    保育園も無料になると思いますよ!!
    お父様かお母様の収入があると金額によって扶養手当は受けれないけど、一度実家に帰り生活を立て直して家を出るのもありだと思いますが、このまま実家に住むのも色々助けになってくれるはずだから実家生活を続けるのもありです!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても分かりやすく教えて頂きありがとうございます!😂
    うちも夫からの支援は期待できないので自治体の件、とても参考になります!すぐ離婚したいですが、やはり収入の不安などから後一歩が踏み出せないところです(まずは別居から…)

    うちは実家に未婚の兄がいるので、実家の世帯年収はそこそこある感じになってしまうかもしれません💦
    でも扶養になれる場合もあると知らなかったので大変参考になりました🙇‍♀️

    実家に家賃?お金?は入れていますか?もし実家に帰ってくるなら、月に最低で3万円は欲しいと親に言われています💦
    今暮らしていてどうですか?💦17万円+自治体の5万円で22万円が月の収入として、やっていけてますか😢?
    実家に未婚の兄もいる兼ね合いで実家が手狭で最悪はアパートなどに住むしかないと思っていますが、家賃や駐車料金など払いながらやっていける自信が無く不安です💦

    • 5月21日
  • ママリり

    ママリり

    お兄さんが居るなら扶養手当は無いかもしれませんね!

    実家には入れてません!光熱費は払ってないけど食費は週1で購入し足りない部分は母が買ってます!
    日用品はほぼ私でお米も私が買っています!
    お金を入れていない代わりに貯金して家具や家電など壊れたら私が買ってます!

    私は家賃はないものの住宅ローンがあるため母と折半し月に3万払ってます!
    最近は物価も上がり保険や子供に必要な物、ガソリンなどで給料は貯金できませんが扶養手当と児童手当は貯金出来ています!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費の一部を払っているんですね、今高騰中のお米まで…🥹
    壊れた家電などを買ってあげる考え、私には無かったので、実家に甘えようという自分の甘さを痛感しました💦それプラス住宅ローンもあるんですね💦
    児童手当の存在忘れてたました😳確かに手当くらいしか貯金する余裕ないですね💦
    少し離婚後の生活のイメージができました😌本当にありがとうございます!

    • 5月21日
  • ママリり

    ママリり

    家にお金は入れてないけどこれでWin-Winかなって🤣
    甘えて貯金もさせてもらってるので!
    住宅ローンに関しては数年前に母と中古物件を買ったので!

    児童手当は全て子供の通帳に入れています。給料や扶養手当だけだと子供の貯金までは回せないのでせめて児童手当くらいはと…🤣

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中古物件購入されたのですね😳憧れです🥹希望は実家ですが、手狭で住めなかったときはアパートになるので、子供の足音や夜泣きなど色々周りに気を遣うので大丈夫か心配してました🫨戸建だとその点安心して住めますよね!

    溜めれるのは本当に児童手当しか無いです😅子供のことに使いたいので、自分や家計のために使う予定はありません。
    車検、車の保険、車の税金、10年毎の車の買い替えのお金を貯める自信が無く、それも悩みです💦エリア的に田舎で仕事に行くにも子供の送迎にも車必須なので車ありきの生活です。でも買い替えや維持費が掛かるので、10年ごとに100万円〜200万円など大きなお金出せるのか心配です😢

    • 5月22日