※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚を考えていますが、子供のことを考えると悩んでいます。夫は子供を愛していますが、私には無関心です。離婚をやめるべきでしょうか。

離婚したいです

昨年、単身赴任の間に私が乳がん検査が再検査になり、伝えたのですが半年経っても何も心配されたり、どうなったか聞いてもきません。

体調が悪い事は伝えていて、連絡はきています。
もう私ががんでも、最悪治療や検査をしていなくても平気なんだろう、と考えると今でも悲しくて涙が出ます。

子供がいるのに、離婚したいと思うのはおかしいでしょうか?
子供が可哀想だから、自分の気持ちを優先して離婚すべきではないでしょうか?

父親としてはかなり良い人格者です。
もうATMとしてしかもう見れません。
妻は大事にされていませんが、子どもたちの事はすごく溺愛しています。


離婚は辞めるべきでしょうか?
私の周りはすごくもったいない!我慢して、子供が可哀想よ!と言います

コメント

ママリ

おかしくないですよ。子どもは察してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供に非はないですが、パパを奪うのは申し訳ないとは思っています💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

酷いですね…
一度どういうつもりなのか聞いてみてはいかがでしょうか。
うちも転勤族でいつか夫が単身赴任になる予定ですが、思いやりや心の繋がりがなくなったらもう家族じゃないと思っています。
離れているからこそそこが大切かと…
もし私が主さんのような扱いをされたら、お金のために上辺で今の生活を続けますが、気持ち的にはもう夫のことは切り捨てちゃいます😕
夫や義父母が倒れた時や亡くなった時、知らせを受けても「そうなんだ、大変だね」でスルーすると思います。
「だって私が大きな病気かもしれないっていう時に全く関心示さなかったよね?その後どうなったかも気にならなかったんだよね?私もどうでもいいよそっちのことなんて」とw
大人気ないかもしれないけど、絶対見過ごせない問題です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    今は夫に離婚の話をして、切り捨てて生活しています🥲
    大人気ないですが、私の苦しみが伝わってないので仕方ない措置です

    • 5月21日
deleted user

全身調べて健康なら離婚してがんばってはたらきます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鬱を再発してしまって、通院していたりして、健康ではないんですが、別れたら元気になれそうな気がします!

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うむがあるならなおさら離婚はわたしならしません

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

金銭的にはどうですか?母子家庭と単身赴任で別居で考えてどっちがプラスなのかお金貯めるにしてもどっちがメリットあるのか考えて決めますね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    金銭的にはほぼ問題ないです
    養育費は払うと言ってます
    デメリットは私が色々器用じゃないというだけですね

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うーん。。なんとも言えないのですが。。

再検査の結果はどうだったのでしょうか??

そして、再検査に行く日も報告しましたか??

再検査の結果がよくなかったとしたら、さすがに心配するのではないでしょうか。。


気を悪くしてしまったら申し訳ないのですが、
こまめに報告するのも大事かな。。っとも思います。離れているからこそ半年間もモヤモヤを募らせるのであればこまめに吐き出したほうが良いかと。。

ちなみに乳がん検診で要検査になる人ってすごく多くて。。精密検査した人のうち95%近くは異常なしです。もしかしたら、ご主人はご自身でネットでそのことを検索してた。。ってことはないでしょうか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご心配ありがとうございます😊
    結果は良性の腫瘍?でしたが、結果だけ半年後に会って伝えました。
    年1再検査です

    その場でネットで検索して、ふーんだけでしたよ
    せめて、ゴメンかツラかったね、の一言があれば違ったのになぁと🥲

    再検査になったと報告しましたが、反応がなかったので、仕方なく黙っていました。
    結果はどうあれ、無関心なのは子供のためにも看過できない問題だと思っています

    • 5月21日