※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

その日私「3人目ほしい」夫「いや、もう無理。経済的にじゃなくて余裕が…

その日
私「3人目ほしい」
夫「いや、もう無理。経済的にじゃなくて余裕がない」

子供は3歳差でこの日ハッキリと言われました。

次の日
私「このままレスのまま?」
夫「3人目にしても、この賃貸では無理でしょ、考えてみて、今でも狭い」
私「3人目は無理っていったでしょ、なんで3人目なんて出るの」

的な会話を1年ぐらい前にしました。笑
もう記憶が曖昧なんですが、でもレスのまま?に対して拒否った3人目の話を次の日に持ち出してきました。

その後引っ越したんですが、間取りについても「3人目出来ても上の子、下の子の部屋に一緒に」的なことも言われましたが年単位のレスです。

私は、3人目を言い訳に遠回しに拒否ったんだろうなって感じました。皆さんもそう思いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ままりさんは、レス解消したいのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    したいですね、🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

産む側の自分でも一人っ子にする!やっぱり2人欲しい!3人目なぁ…!と悩むのでご主人も明確に決めれてなかったんじゃないですか?
可能性の話をしたというか🫠
レスはレスでまた別問題な気はしますが寂しいですよねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんでしょうか、、。前日に3人は無理って言ったのに次の日には3人目なぁ〜!と話がすごく矛盾してて、遠回しに拒否ってるんだーって思いました🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ママりさんが子作りのために自分とセックスしてると思ってるんじゃないですか?だから3人目無理って自分が言ったからもう行為はないと思ってたし、仮に行為してできたことを考えたらやれないか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは感じたんですが、3人目抜きにしてもこのままレスなの?って言ったと思います🥲それに、上の子できた後に普通に営みがあった時に回数の事も私は何回か伝えてからのこれなんです、笑
    下の子産んだ後も、私が後ろ通ると寒気したーとか普通に何度か言われていたのでそんな感じではなさそうです、

    • 4時間前