
出産祝い?手土産?のお返しについて。次男が産まれて8ヶ月くらいした時の…
出産祝い?手土産?のお返しについて。
次男が産まれて8ヶ月くらいした時の事ですが、5年ぶりに友人が遊びにきてくれて、次男にとお風呂のおもちゃをもらいました。出産祝いね!って感じではなく、うちの子が選んだからよかったら使ってーという感じでした。
調べてみたら1500円以下の品物です。
友人は遠方にいて頻繁には会えないのですが、この場合は内祝いを郵送するべきか悩みます。
もちろん頂きものをした感謝の気持ちはありますし、お礼は伝えました。
値段で悩むのもどうかと思うし、ケチかなと思いつつも、お祝い返しで半額くらいのものを、送料もものによっては千円位しますし、、、どうしようと思う所が正直な気持ちです😌💦
皆さんならどうしますか?
- ねねこ(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

さき
私だったらありがとう〜で終わります。
子供と選んだから使って〜というおもちゃは多分本人からしてもちょっとしたプレゼントというか手土産の気持ちだと思います。それで内祝い貰ったら逆に申し訳なく思います💦
ねねこ
そうですよね😌出産後からずっと内祝いなどに気を使い続けていたので、なんだかお返しは必ずしなきゃいけないのでは?!と深く考えすぎてしまっていました😅
お値段的にも、もしかしたら気を使わせないように選んでくれたのかもしれません🥹
気が楽になりました☺️コメントありがとうございます😊