※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月完ミです。1ヶ月過ぎてからどんどんミルクの量が減っています…

生後2ヶ月完ミです。
1ヶ月過ぎてからどんどんミルクの量が減っています。
一時期は140×7飲んでましたが、今は一回で滅多に140飲まず、40ほどしか飲まないときもあります😓
夜はまとまって8時間ほど寝るときもあり💦
トータルで600〜700飲んでいます。
ミルク量がどんどん少なくなっていったかたいますか?
体調は良さそうですが、病院連れて行く方が良いのでしょうか?

コメント

えり

ムラがあるって事ですね😭
夜まとまって8時間寝るは親としてはありがたい。ありがたいけど心配になりますよね😅
上の子2人はたくさん飲んでましたが双子が増えなかったですね、ミルク量100〜150作ってた期間が長かったのを覚えてます!
体調良くて吐いてもなく熱もなくご機嫌そうなら大丈夫だと思いますが検診の時に体重でひっかかったりしたら頑張って飲ませるようにしていくしかないですね(・・;)

  • えり

    えり

    あっうんち💩毎日出てますか?便秘だと浣腸で一旦全部だしてリセットしてあげましょう!

    • 3時間前