
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな嫌なことなのか聞きます。
どういう状況で言われてるのかとか。詳しく聞かないとアドバイスも難しいかと、おもいます。

ママリ
その友達とは距離を置いて、他の子と仲良くしてみたら?と伝えますかね..
一時的なものだったり、またその子から声をかけられた時は仲良くすればいいよ、と。
いじめがあったり、行きたくないとずっと言うようなら辞めてもいいんだよ?と伝えます😣
はじめてのママリ🔰
どんな嫌なことなのか聞きます。
どういう状況で言われてるのかとか。詳しく聞かないとアドバイスも難しいかと、おもいます。
ママリ
その友達とは距離を置いて、他の子と仲良くしてみたら?と伝えますかね..
一時的なものだったり、またその子から声をかけられた時は仲良くすればいいよ、と。
いじめがあったり、行きたくないとずっと言うようなら辞めてもいいんだよ?と伝えます😣
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもの抜毛症(まつ毛、眉毛)どうしたら治せますか? 無理に辞めさせない、見守ると言われたので2ヶ月そうしましたが抜かない日はありませんでした。 私の精神も限界だったので、頭ごなしではなく、抜いてしまったらど…
義母・実母・お金のことで悩んでいます😭 義両親60代、私の両親40代 旦那は歳の離れた姉が2人いて、可愛がられた末っ子長男です。 私は長女で、逆にまだ幼い兄弟がいます。 旦那20代後半、私の20代前半です。 今年娘が生…
オンラインゲームのプロフィール欄に、 娘の悪口を書くお友達がいます。 あだ名で、とはいえ、見る人が見れば分かる書き方です。 ゲーム上で仲間はずれにされたと思ったらしく、 その不満を書いているようですが、 娘の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
目が合うと、なに?こっちみないで。
等言われるそうです💦
特にトラブルがあった訳ではなく元々口調の強い子のようで言い方にトゲがあるようです。
はじめてのママリ🔰
そんな事言われるんですね💦言われた方は悲しいですよね💦
どうしてそんな事を言ってくるのかお子さんと一緒に考えて、理由がわからなければその子にあまり近づかないこと、言われても気にしないことを伝えますね。
なに?こっちみないで!なんて強くいわれたら、え?、そっちこそみないでよ!なんて言い返したくもなりますけどね😅お子さんの性格を考えて対応するのもいいかと思います。