
1歳の子どもに簡単なおかずを教えてください。栄養価が低いメニューで困っています。
1歳頃のご飯みなさんどうしていますか?
私は料理が好きじゃなく面倒くさがりなので
今まで離乳食は一切作らずにきました。
おかゆを炊飯器で作ってた?くらいです。
1歳になり普通のごはんを食べさせてはいるのですが
今まで作ってこなかった分
何をおかずにしたら良いのかわからず
朝はパンとバナナとごはんにふりかけ
昼はごはんとパンとチーズ
夜はごはんにお茶漬けとヨーグルト
などとんでもなく栄養価が低いメニューになってしまっています。
超超面倒くさがりな私でもできる
めっちゃ簡単なおかず
教えてください😭
やる気が出るような超簡単レシピお願いします🙇♀️
- なな(1歳3ヶ月)
コメント

かんかん
うちの子は野菜が大好きなので、食べられる大きさに切って味付けをせず茹でただけの人参、ブロッコリー、大根、じゃがいも、かぼちゃ等をパクパク食べてました😊焼き芋買ってきて1センチ角に切るだけとか😂
もう一歳なら、ママパパのご飯(おかず)が少しずつ食べられるので味付けする前に取り分けた物で良いと思いますよ☺️
具沢山お味噌汁も楽ですよね😆

はじめてのママリ🔰
コープの冷凍おかず、コープの冷凍オムライスや普通にお弁当に使うような冷凍おかずあげてます🥹毎日ではないですが。
味噌汁は自分達の分作る時にとりわけしてます!
アンパンマンカレーもたまにあげてます!少しやる気ある時は野菜たっぷりのお好み焼きかチヂミ作って冷凍してます。
家では魚や肉料理一切食べてくれないけど、保育園では食べるみたいでそこで栄養取れてるだろうし大丈夫かな〜って感じです!
外食はうどんが多いです!
お弁当は持って行ってません🙅♀️
パンとかバナナは持って行ってます🍌🥖
持ち物は子供の飲み物とマイフォークに
おかず切れるハサミ持って行ってます!
-
なな
ありがとうございます✨
コープ数ヶ月前にやめちゃいました😭
お好み焼きとチヂミのレシピ、どこのものを参考にされてますか!??
お肉やお魚ってどの種類をどの程度あげていいのかさっぱりわからず。。。
よければ教えてください😭
外食の時、エプロンとかも持って行ってないですか??- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇
近くに生協のお店はないですか?🤔
私は店舗で買いました☺︎
チヂミはクックパッドで
一歳 チヂミで出てくると思います!
お好み焼きもクックパッドで
完了期 手づかみお好み焼きっていう
レシピを参考にしました!
どっちも手づかみで食べてくれました😋
お肉もお魚も火を通せばうちは何でもあげてます💦でもうちの子は苦手&食わず嫌いで食べないです😂でも一応用意してます🥹
スタイはつけてますがエプロン持って行ってないですね🥹💦
外食では私が食べさせてるので
あんまり汚れないです!🤔- 5月21日
-
なな
お返事ありがとうございます!
生協のお店ないです😭
クックパッドですか!
ありがとうございます!
見てみます!!
昨日かぼちゃを薄味で煮たものを出してみましたが、散々手を抜いてしまったからかあまり好んではないような進みが悪いように感じました😅
これから頑張って少しずつ作ってみます!
ありがとうございます!- 5月22日

ママリ
厚揚げを油抜きして焼き色がつくまで軽く焼き、出汁としょうゆ(添加物など気にしないなら麺つゆでも🙆♂️)で塩分高くならない程度に味付けして、青のりをかけるのはどうでしょうか?
めんどくさい時は1品としていつも作ってます☺️しっかりタンパク質が取れます!
外食時は子供が食べられそうな物がある店に入って食べさせてます!
回転寿司なら納豆巻き卵巻きうどん、マックならパンケーキとかも全然食べさせちゃってます😌
持っていくのは、オムツ一式、着替え、水分、おやつ、手口拭き、除菌シートくらいです!
-
なな
ありがとうございます✨
厚揚げのレシピ、やってみます!!
レシピありがたいですありがとうございます🧡
なるほど!
なんだかまだ慣れず、食べれるものがなかったら不安でついつい色々持って行ってしまいます💦
持ち物、私も同じくらいなのになぜかカバンがぱんぱん。。。
離乳食持って行くのやめようかな😅
他にもおすすめのレシピあったらぜひ教えてください🙏- 5月21日
-
ママリ
BFかさばりますよね…
私は出かけ先にBFが買える店があるならその場で調達してました😂
茄子ピザも簡単ですよ😊
①茄子の皮を剥き斜めに輪切りにします
②アク抜きをし水気を切り600w2分ほどチン
③アルミホイルに並べてケチャップを薄く塗り、上からチーズを乗せます
(中濃ソース、マヨネーズも🙆♂️チーズは粉チーズでも大丈夫です!
味変などお好みで)
④トースターで5分
(チーズが焦げないようにだけ要注意)
大きそうなら食べやすいサイズにカットしてあげてください😋- 5月21日
-
なな
なるほど!!確かに調達するのもありですね!!
チーズって1歳大丈夫なんですね!
1歳チーズっていうのがスーパーにあったので普通のチーズはダメなのかなって思ってました😂
なすがちょうどあるのでやってみようと思います!!- 5月21日
-
ママリ
塩分と量に気をつければ、問題ないみたいです🙆♂️1歳チーズ食べさせたことないんですけどトースターで溶けそうなら、それを料理に使えそうですね!
うちの子の好物の一つなので、ななさんのお子さんも気に入ってくれると嬉しいです😊- 5月21日
-
なな
なるほど!!
確かに1歳チーズ使えば良い!!
言われてみればそうでした😂
とっても助かりました
ありがとうございます✨✨✨✨✨- 5月21日
なな
ありがとうございます✨
ちなみに冷凍のお野菜とか使ってますか!??
焼き芋いいですね!!切るだけは最高です😂
大人のご飯ではカレーとか豚キムチとか
まだ食べれないようなものばかり作っていて取り分けてってことをまだしたことがなく、、
例えばどんな料理で取り分けてあげてますか??
お味噌汁などの汁物って
スプーンであげてますか?!
質問ばかりですみません💦
かんかん
冷凍はほぼ使ってないです!
次の日くらいまで食べ切れる量を茹でて2日に一回くらい無くなった野菜を茹でてますよ🥦
ただ切るだけなので焼き芋めちゃくちゃおすすめです🍠
おやつにもなりますしうちの子は便通も良い気がします✨
カレーならルーを入れる前に野菜とお肉取り分けて肉じゃがにするか、ポトフ風のスープにするか、こどもカレーのルーを入れるか濃縮トマトペースト入れるのはどうでしょう?
豚キムチもキムチ入れる前にお肉ともやし玉ねぎにすこーし塩と醤油混ぜて細かくしたら食べられると思います😉
ウチは基本何でも取り分け法なので、とにかく味付けする前に取り分けて、何かしら(醤油、塩、麺つゆ、白だし、トマトペースト等)ほんのり味付けして名もない料理食べてました😂
お味噌汁は薄めて具材は細かく切ってスプーンであけて、汁はサポートしながら飲ませてます!!!
あと外出の時は、だいたいはお弁当持って行くか
うどん、ラーメンの麺系等食べられる物があればあげてました☺️
今はもう1歳4ヶ月なので、から揚げ定食を分けたり中華とか行ったらチャーハンに少し水入れて薄めたり、マックのパンケーキ、スタバのワッフル結構食べられる物が増えてきたので荷物もグンと減りました✨
なな
なるほど!!
焼き芋はすぐにでも実践したいです!
なるほど!
あまり深く考えず、味付け前のものに
薄味で別にしちゃえばいいんですよね!
豚肉も、お肉も今までささみとかだけだったのに豚肉大丈夫なのかなって思っちゃって💦
お味噌汁なるほどです!
今日から実践してみます!!
キッズメニューも味付け結構濃い時あるので心配ですが気にしすぎですかね?😂
かんかん
そうです、そうですウチは味付けだけ気にして結構何でもあげてます!
お肉、お魚はもう一歳過ぎてたら大丈夫だと思いますよ
心配なら鶏もも肉とか挽肉からあげてみたら良いと思います☺️
分かります〜!!!!
ベビーフードとかキッズメニュー、味が濃いの多いですよね💦気になりますよねー
家では薄味にして外食の時は仕方ないかーってあげてます😅
なな
なんだかちゃんと作らないといけないと思い込んでいて💦
すごく面倒に感じでいましたが
お話聞いてたらそこまで難しく考えることないと気づきました😆
ありがとうございます!!
なるほど!挽肉ならハンバーグとかも大丈夫そうですね!?
そうですよね💦あまり気にしていると外食もできなくなっちゃいますし。。
あまり気にせずできる範囲で頑張ります😂🙏