※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家事・料理

1歳の子どもに簡単なおかずを教えてください。栄養価が低いメニューで困っています。

1歳頃のご飯みなさんどうしていますか?

私は料理が好きじゃなく面倒くさがりなので
今まで離乳食は一切作らずにきました。
おかゆを炊飯器で作ってた?くらいです。

1歳になり普通のごはんを食べさせてはいるのですが
今まで作ってこなかった分
何をおかずにしたら良いのかわからず

朝はパンとバナナとごはんにふりかけ
昼はごはんとパンとチーズ
夜はごはんにお茶漬けとヨーグルト
などとんでもなく栄養価が低いメニューになってしまっています。

超超面倒くさがりな私でもできる
めっちゃ簡単なおかず
教えてください😭
やる気が出るような超簡単レシピお願いします🙇‍♀️

コメント

かんかん

うちの子は野菜が大好きなので、食べられる大きさに切って味付けをせず茹でただけの人参、ブロッコリー、大根、じゃがいも、かぼちゃ等をパクパク食べてました😊焼き芋買ってきて1センチ角に切るだけとか😂
もう一歳なら、ママパパのご飯(おかず)が少しずつ食べられるので味付けする前に取り分けた物で良いと思いますよ☺️
具沢山お味噌汁も楽ですよね😆

はじめてのママリ🔰

コープの冷凍おかず、コープの冷凍オムライスや普通にお弁当に使うような冷凍おかずあげてます🥹毎日ではないですが。
味噌汁は自分達の分作る時にとりわけしてます!
アンパンマンカレーもたまにあげてます!少しやる気ある時は野菜たっぷりのお好み焼きかチヂミ作って冷凍してます。

家では魚や肉料理一切食べてくれないけど、保育園では食べるみたいでそこで栄養取れてるだろうし大丈夫かな〜って感じです!

外食はうどんが多いです!
お弁当は持って行ってません🙅‍♀️
パンとかバナナは持って行ってます🍌🥖
持ち物は子供の飲み物とマイフォークに
おかず切れるハサミ持って行ってます!

ママリ

厚揚げを油抜きして焼き色がつくまで軽く焼き、出汁としょうゆ(添加物など気にしないなら麺つゆでも🙆‍♂️)で塩分高くならない程度に味付けして、青のりをかけるのはどうでしょうか?
めんどくさい時は1品としていつも作ってます☺️しっかりタンパク質が取れます!

外食時は子供が食べられそうな物がある店に入って食べさせてます!
回転寿司なら納豆巻き卵巻きうどん、マックならパンケーキとかも全然食べさせちゃってます😌
持っていくのは、オムツ一式、着替え、水分、おやつ、手口拭き、除菌シートくらいです!