
7ヶ月の赤ちゃんが祖父に抱っこされて怖がったため、今後の抱っこが不安です。父に直接言いづらく、母も楽観的で困っています。父に抱っこさせるのは危険でしょうか。
7ヶ月の赤ちゃんがいます(第一子です)。
70代前半の父が抱っこしている時、
赤ちゃんが反り返って抱っこが危うくなり、赤ちゃんも怖かったのか泣いてしまいました。
今後も父に長時間抱っこしてもらうのは不安になりました。
父は私の家に来ると赤ちゃんを抱っこしたがるので、
なんとなく直接本人には言いづらく、母に相談しました。
母は「確かに最近老化してるけど大丈夫!大丈夫!」と楽観的で相手にしてもらえませんでした。
また母は
「腰がしっかりしてきたら抱っこしやすくなるから大丈夫」
と言ってましたが、そんなもんですか?
ちなみに赤ちゃんは7ヶ月で腰は座りつつありますが、支えなしではお座りできません。
父に赤ちゃんを抱っこしてもらうのは危険ですよね?
- プリン(生後7ヶ月)

ちーこ
お父様も一度危ないと感じたから次は気をつけるだろうし、そばでもしもの時支えてあげれるようにすれば抱っこしてもらってもいいのかなと思います!

はじめてのママリ🔰
落としてからでは遅いです。
義両親にも「重いしいきなり反り返るから抱っこしないで」って伝えてます

はじめてのママリ🔰
座って抱っこしてもらいます
可哀想なので、やはり最近反り返りが凄いんだよね〜とさりげなく会話にいれて座って抱っこしてもらいます(我が家も7ヶ月なので本当にいきなり反り返るので💦)
コメント