
臨月の女性が、旦那の飲み会に対して不安や怒りを感じています。育児や体調の不安があり、旦那の行動に疑問を持っています。
臨月での飲み会…
※愚痴です。ムカムカしているので広いお心でお話聞いてくださると嬉しいです…
38週で旦那が飲み会があるみたいなのですが、それが旦那が3ヶ月育休取得予定でお休み入るための送別会らしいです…😵💫
そんなこと言われたら、行っちゃダメって言えないですよね🥲
2歳になったばかりの上の子もいるのですが、むずむず脚症候群で毎日明け方まで眠れず、寝不足でキツい中育児頑張ってます…
甥っ子は37週で産まれてるし、旦那自身も早産で36週で産まれてるらしいし、全然産まれる可能性もあるのに、38週に飲み会企画して誰も何とも思わないんだなー…男性ってそんなもんだよなー…ってなんかちょっと呆れと怒りで…🫠
若い人から年配の人まで、子育て中の人もいたり様々な年代いる職場のようですが、奥さんにみんな全部任せきりなのかなー😵💫
万が一陣痛きたりしたら一生恨んでしまいそうです…
心の広い方なら許せるんでしょうけど…
旦那の送別会なら仕方ないから行ってきていいよといいましたが、心の中ではブチギレです😭
- はじめてのママリ🔰

うり
3か月の育休に送別会をする必要性あるんですかね😂私だったら行っていいとは言えなかったと思います…!
39週でしたが破水からだったので、すぐ病院に行かなければならなかったですし、何があるかわからないので🥲

はじめてのママリ🔰
育休取得に送別会なんてあるのが珍しいですね😇
わたしだったら、『あなたが断れば良い話じゃないの?』って旦那に言ってしまうかもです😂😂
せめて、臨月前にやってほしいですよね😓

はじめてのママリ🔰
男性の育休のための送別会、、、
男性からしたら良いのかもですが
私的に、え、それいる?って感じに思ってしまいます、、
しかも妊娠週数とか何も、考えずに💦
臨月に入ったらというか
入る前からもですが
とにかく妊娠中は何が起こるかわからないですし
それが妊娠してる本人にもわからないことで、
しかも、上の子もいてってなったら余計に大変ですよね。
むずむず脚症候群で眠れないのめちゃくちゃわかります。。。トイレも近いですし
だだでさえ普通の生活できないですもんね。。
けど流石に旦那様の送別会と言われたら、送り出すしかないですよね。。
私は心広くないので、37週の時に
そんな飲み会開催されること自体に、ブチギレてしまいそうですが、、
結局周りの職場の人も男の人って色々わからないんだろうなぁって感じですよね😰💦
当日、早めに切り上げるとかそういうことくらいしてほしいですね。
コメント