
小学生のゲームのトラブルというか相手の勘違いなんですがうちの子の話…
小学生のゲームのトラブルというか相手の勘違いなんですがうちの子の話を聞こうとしないみたいでどうしたらいいですかね😔
9歳の息子が友達とボイチャしながらフォートナイトをよくやっています。
そのうちの1人は園からの友達で今回トラブルになっている子です。
うちの子がその友達のことをブロックしたと言って怒っていて息子はブロックしていません。
それを学校で伝えてもお前と話すことは何もないと言い全く話を聞いてくれないようです。
同じクラスの他の友達とゲームやっている時にその子も入ってきたとしてもうちの子のボイチャはフルシカトです。
一緒にやってた他の友達とはゲームやりたいから息子のことは居ないものとしてやっている感じです。
夫がゲーマーなのでゲーム関連の話は夫に任せているのですが
ゲームは楽しくやるためにある。ヘッドセットもその為に買ってあげた。
楽しくやれないならやらなくていいしやる必要はない。
楽しくゲームやれない人は一緒にやらないでいい。
という感じで話をしていました。
息子としてはフォートナイトはやりたい、ほかの友達とはやりたいし出来れば揉めている子の誤解を解いてまた一緒にやれたらと思っているとのことでした。
夫いわく可能性として誤タップでブロックしたとかフレンド削除を押していたなら誤タップな以上記憶にはない事だし仕方ない事とは思うけど相手が話を聞かない以上その子とゲームやらないのが1番と思っているようです。
どうしたらいいんでしょうか。
- ぽっぽ
コメント

はじめてのママリ🔰
息子もフォトナします。
うちのコもブロックされたりキックされたりしてたまにトラブルあります。
我が家も旦那さんと同じ考えです。

はじめてのママリ🔰
学校に相談しようもののゲームが原因だから、どうしようもないかと。ゲームでのトラブルは学校関係無いですし。もし、このトラブルが悪化し、学校でのイジメにつながってきたときは相談しても良いと思います
とりあえずはご主人のいうように、その子とはゲームをしないのが一番良いのでは?
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます。
ゲームは遊びの範疇のことなので学校には伝えるつもりはないです。
どう対応するべきか悩んでましたが遊ばない、それに尽きますよね。
習い事行っているので帰宅したら話をしてみます。
ありがとうございます。- 6時間前

ハニー
私もよくゲームをしますが結局ゲームでトラブルになる子はその後も他の事でもちょこちょこトラブルになると思うので避けた方が良いと思います。
誤解であればしばらく時間をおいてその子が気持ちに余裕が出てきたらまたゲーム内でフレンド申請など友だち繋がりで出てくると思うので今血が上っている段階ではそっとしておいた方が良いと思います。
その子がしている時は別のチームの子とするなどしないとフルシカトはきついですよね😢
ご主人が言うようにゲームは楽しくするものだから逆にストレス溜まるのだけは勘弁して欲しいので別のチームでした方が良いと思います。
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで園の時から我が強い子だとは思っていて自分がする事は良くても友達の誰かがそれと同じことをしたら許さないみたいな感じで何度か園で喧嘩などトラブルもありました。
ただそれでも波長が合うのかケンカしつつもずっと仲良く今まで来ていたんですが今回は話も聞いてくれず無視されて息子が参ってしまって。
今息子が一緒にやっている子たちはほぼ全員相手ともフレンドで息子が先にやっていてもその子が入ってきてフルシカトされてって感じです。
先に一緒にやっていた友達は揉めてるわけじゃないから一緒にやりたいからオンラインになったの見かけたらルームに呼び入れてやってる感じだと思います。
別のチームというのも全員繋がりがあるから難しいところでよくチーム組んでやってるのが同じクラスの4人なので1人だけ抜けるのも、揉めてる子だけですが無視されながらやるのも見てて辛いなと親としては思ってしまいます。
フォートナイト辞めるのが1番なのでしょうがそれはしたくないとの事でなんとか距離置く方法を夫と話ってみようかと思います。- 6時間前
-
ハニー
そうなんですね😱💦💦
できればその子がオンラインしないで欲しいですし、他の友だちも空気読んで呼ばないで欲しいですよね。
でもそれを相談したらしたでもっとキレそうですし。。。
子ども同士のケンカなので時間が解決してくれるとは思いますが見ている方はツライですよね😭🌀
ぽっぽさんのお子さんがフルシカトでもあまり気にならない感じであればしばらく様子見てて子ども同士で仲直りできたら良いのですが…
フォートナイトって仲間で相手をやっつけるから団結力など出て楽しいですもんね☺️✨✨
他のスイッチなどのゲームに興味を示してそっちを楽しんでくれるお友だちができるとその相手とも離れられそうですけどね😔- 4時間前

はじめてのママリ🔰
あと、蛇足ですが、
フォートナイト、荒野行動はトラブルが多いゲームで、うちの子の学校では子供らにプレイ禁止と指導があるようです。
旦那様がゲーマーということで、そういうことも理解された上で、ぽっぽさんのご家庭では、子供へプレイさせてるのだと思いますが、もしそうでないなら一度ゲームについて家族会議をし、取り決めを決めたほうが良いと思います。
-
ぽっぽ
うちの学校はとくにはゲームなどは禁止にはなっていないので始める前に夫から
大人も多いゲームで嫌なことしてくる人もたくさんいる事、1人だけ集中して狙われたりとかもあると思うし嫌な思いは必ずすると思う事、それ含めてのオンラインゲームであり相手を誹謗中傷する発言や自分や相手がされて楽しくない遊び方はしない事を約束した上で解禁しました。
息子は発言も気をつけている感じはしましたし最初に言われた決まりを守ってやっていたと思います。
誤ブロックは可能性低いとは思うし今回に限ればこちらに非はない事だと思うからとりあえず大人でも距離置く案件になってくるから小学生だと難しいかもしれないけど話をしてみると夫が言っているので習い事から帰宅したら改めて話し合いしてみます。
ありがとうございます- 6時間前

はじめてのママリ🔰
9歳の男の子達って、短気だし、アホだし、めんどくさいですよね。
うちは友達とのゲーム遊び禁止にしました。めんどくさいので。
習い事して過ごしてます!
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます。
うちは習い事は週2しかしておらず時間を持て余しそうです。
もうすぐ習い事から帰宅するので色々含め話し合いをしてみます。
ありがとうございます- 6時間前
ぽっぽ
コメントありがとうございます。
今習い事行っているので帰ってきたら改めて話を夫と一緒にしてみようとおもいます。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
うちの子フォトナはもう一緒にしてないですけど、フォトナの話とか一緒に休み時間遊んだりはするようですよ!
ちなみにボイチャやチャットは禁止にしてます🙂