
コメント

アパレル勤務ママ
それぞれにどれくらい時間かかってしまうんですか?
わたしは年子のワーママですが、
毎日、常に、時間配分と効率考えて動いてます😂

ママリ
頭の中で順序立ててから動いてます。
紙に書いたりしてみても良いんじゃないですかね??
-
はじめてのママリ🔰
朝起きて子どもの朝ごはん、自分の身支度、洗い物、、、
あぁ、あれもある、これもある、はぁ😭みたいな感じです。常に心が焦ってる感じで、何からしたらいいのー😭って。頭が散らかってます。
やること紙に書いて、やる事をイメージしてみます🙇🏻♂️🙏🏻- 7時間前

はじめてのママリ🔰
時間の逆算しながら優先順位を組み立てるといいです☺️
1日のやることリストを書いてもわかりやすいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
例えばママリさんはどのように考えてますか?🥹
何時に何を終わらせて、終わったら次は何をして...みたいな感じですか?🥹- 7時間前

クロミ
動きながら頭の中でどうすれば
効率よく動けるかを常に考えてます!
-
はじめてのママリ🔰
子どもが途中でぐずったりすると、その事で頭がいっぱいになってしまいます😭
何かイレギュラーが起こったりしたら、そんな時はどうしていますか?
もっと、頭で考えながら、効率よく動けるようになるには、毎日それを意識して続けていって上達するしかないですよね💦- 7時間前
-
クロミ
少々グズってるくらいなら
待ってね〜終わったら抱っこしよ〜と
声掛けして今すべきことを優先してます!
誤飲しそうになってるとかなら
手を止めてそっちに行きますが
あんまりそんなことないので😂
こればっかりは性格もあると
思いますけどね😂
要領がいいとか悪いとか😂- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
料理してたら、ぐずぐずしながら足に抱きついてきたり、だっこ〜としてきたり、私がどっちも満足に対応できないことにモヤモヤしてきてしまって🥲
完璧主義なんですかね...🥲
要領が良い方、とても尊敬します。
わたしは要領も悪いし頭の容量もないです...🥹💦
だけど、みなさんが教えて下さったように、常に頭の中で効率を考えながら動いてみるようにします!- 7時間前
-
クロミ
うちもありますよ!
炒めるだけの工程まで行ったら
片手で抱っこしながら
炒めたりしてます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
料理ならあらかじめカット野菜買うとか、休日にまとめてカットするとか、茹でるのやめてレンチンとか、洗い物は食洗機なら抱っこしながらセットできるし、プレートものにして皿1枚しか使わないとか、そもそもの工程を減らすのも手だと思います。
ドラム洗濯機の知り合いは乾燥までするので、洗濯物干さないって言ってました
はじめてのママリ🔰
時間を測ったことはないです💦今日から測ってみてどれくらいかかるか調べて見ようと思います!
年子さんのお仕事しながらのママさん尊敬します🙇🏻♂️フルタイムでされていらっしゃるんですか?😭👏🏻わたしも頑張ってやりたいです!
何時に何して、何をどれくらいの時間で済ませて...のような感じですか?🙏🏻🙇🏻♂️
アパレル勤務ママ
9:30〜16:00の時短ですが車の免許がないので二カ所通園です。
職場までは自転車送迎からのバスと電車です😇
なので朝は5:30起き8:00に家を出ます。
帰宅はまた二カ所お迎えに行き17:30、子どもたちが寝るのは20:00〜21:00です。
作り置きはしていないので、
帰宅してからごはん作り、お風呂しながら大人も21:00には眠れるようにしています😂