
年長同じくクラスの子に上履きを隠されたみたいです担任はいじめではな…
年長
同じくクラスの子に上履きを隠されたみたいです
担任はいじめではない、友達関係は良好。だそうです。
ほぼ毎日叩かれたり蹴られたりしてるのに
担任はそんなことない、息子さんがちょっと間違えて
ぶつかったりしてるのを勘違いしてるんじゃと。
隠した理由は、息子がおもちゃを貸してくれなかったからだそうです。
いつも息子が作ったおもちゃを無理やり奪い壊してるくせに
今日は使ってるときに貸してくれなかったから
上履きを隠したそうです。
5歳児が上履きを隠すって聞いたことないです。
私は深刻に捉えてるんですが先生からしたら
大したことないみたいです。
どうしたらいいんでしょうか
毎日朝はこの子がいるから学校に行きたくないって
泣きながら登園しています
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
担任が話ならないので
園長先生に相談したほうがいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
同じようなことが上の子の時に隣のクラスでありましたが担任の先生かなり怒って子供たちに指導したと聞いてます。先生怖すぎた、はじめてあんなに怒られたと、子供たちはびっくりしてました。
園長先生や主任の先生に相談しましょう。
-
はじめてのママリ🔰
普通はそうですよね。
ちゃんと怒りますよね。
その子になんでこんなことしたのー?
やられたら悲しいよね〜?ってお話はしました!って言われて、そんなんじゃこいつが効くわけないだろって思いました笑
叩かれた蹴られたも先生からは、
そんなことないって言われるし息子からは、やられたって言われるしで混乱中です💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
怒りますし叱りますし注意しますね。流石に年長なら言葉で伝えられるし、そんな簡単なお話は意味ないです。担任宛にならないし他に相談しましょう。お子さんを守れるのはママだけです。
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
園長に話してみます。
ありがとうございます!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
上手く丸め込もうとしてるのが目に見えて💦
やっぱり園長先生がいいですよね
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
うちも年長ですが
今の担任はお友達とぶつかって転んだだけでも
先生のほうから報告してくれるし
謝ってくださいます😭💦
去年の担任は真逆で
前歯ぶつけて歯がぐらついて
保育園で冷やしたから担任は確実に知ってるのに
怪我の報告をされなかったどころか
子供から聞いた話だけでは
分からなかったので
こちらがその時の状況説明を求めたら
「前歯ぶつけてない。後ろに転んだ」
ってはぐらかされて
人間性を疑いましたね😇
さすがに園長報告しました😇😇
はじめてのママリ🔰
信用できる先生ですね😭
ええそこまでの怪我なのに報告ないのはやばいです💦
今の息子の担任もおなじ感じで
爪が真っ黒に内出血になる怪我を刺せられて帰ってきたのに絆創膏1枚貼られてただけで、次の日この怪我なんですか?って聞いたら、
あれ!電話でお話しませんでしたっけ〜?ってヘラヘラしながら言われました。
勿論電話来ていません。
私もすぐ園長先生に言えばよかったです😭
園長先生に言ったあとこの担任とは気まずくなったりませんでしたか?