
育休が長く取得できる会社にお勤めで、一年以上の期間で育休を申請され…
育休が長く取得できる会社にお勤めで、一年以上の期間で育休を申請された、実際に一年以上取得した方に質問です!
※批判はお控えください
・育休手当延長のため、お子さんが一歳になる時点で保育園の申請はされましたか
・↑の申請は落ちる前提で申し込みましたか?落ちるように申請した方は希望園は何園書きましたか?保育園の種類(認可、未認可、小規模など)どれを選ぶかで延長に影響はありますか?
・一歳になる時点で保育園の申請をした際、会社には一歳時点で入園申請して受かったら復帰するという旨を伝えて就労証明を書いてもらいましたか?
・落ちる前提で申請したけど受かった場合、取り下げしましたか?取り下げた場合は育休手当が延長されなくなりますか?
- し(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園の申請は落ちる前提で申し込みしました!
第3希望まで書きましたが、市の職員に育休延長したくて〜と伝えてわざと落としてもらうようにしました!
でも今は厳しくなっているのでそれができるかは分かりません💦
うちの地域は就労証明は必要なかったです!

ママリ
一歳時点で申請しました。
認可の保育所1箇所のみですが延長に影響があるかどうかは、新年度からルールが変わったので分かりません。
私のときは定員いっぱいで延長できました。
1歳や1歳6ヶ月時点での申請には必ず就労証明書が必要なので、その旨を伝えて会社に作成していただきました。
申請して受かった場合、取り下げたら育休手当は延長されないです!
-
し
ありがとうございます!
何園書けば良いか、種別で影響があるかはハローワークに問い合わせようと思います!- 4時間前
-
ママリ
ハローワークに問い合わせるのが一番安心ですね!😌
- 2時間前
し
ありがとうございます!
就労証明不要だったんですね😳必須と思い込んでいたので、そのあたりも役所で確認してみます!