
コメント

はじめてのママリ🔰
努力したらどうですか?
別にフルで働いていても子どもに合わせて働けますし、料理だって練習したらできますよね🤔
仕方ないというより、子どもを働かない言い訳にしていると感じているから悶々としているのかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰
私も最近パート始めたばかりでたいした稼ぎもないし、料理も完璧ではないです💦
頑張って乗り越えようと無理しすぎるのもつらいと思います…
ちょっとしたことでも私はこれ頑張った!とか思えること見つけるのはどうでしょうか。子供と公園とかでたくさん遊んであげたとかでもいいし!
最近まで専業主婦だったので、働いている方にはほんと尊敬の目で見てました!稼ぎが多くなくても育児と両立されていてすごいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭
こんな親身にコメントいただけるなんて🥲
上の方がおっしゃるように努力が足りないなぁーとほんと感じました。
今日は公園に料理に頑張りました😭😭😭
なかなか続かないのが私なのですが、出来る日だけでもしようと思います💦
わかります!働いてるだけですごいなーと思ってました!
けど、いざパートになるとフルすごいなー!と思ってます!かと言って子供との時間がカツカツになるのも嫌で、ないものねだりの中生きてるから辛いのもあります🥲
現状に満足できれば1番良いのですが。- 5月20日

ねこちゃんママ🔰
わたしも専業主婦ですよ👍専業主婦だけど掃除しないで遊びにいくこともあります😅仕事してる人からしたら、ふざけんなと思われるかもですが(笑)
主婦にだって息抜きは必要だし、笑顔でいたいのでさぼることもします🤣そのかわり、家計のやりくりを頑張るとお小遣いもらえるので頑張ってます👍わたしは子供のためき生きてるので、たまに仕事してないから存在意義がないかなとも思ったりもします。でもお母さんが楽しくしてないと家族は回らないとおもいます。そんなに肩の力がはいらなくても、お子さんには大事な人ですよ👍存在意義のない人なんていないと思ってます。努力しようと思うだけで凄いと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🥲❗️
子供のために生きてる!としっかり言えるのもすごいです!
私も子供との時間をとおもってこの働き方だったりするのに、ブレブレで💦
ありがとうございます🥲❗️- 5月28日
はじめてのママリ🔰
なるほど。
こどもせいだせいだと思ってるんですかね心の奥底では。
私が願った子供と一緒にいたいと思ったこと時々わすれるんですよね。
努力が足りないですよね💦言い訳にしてるからですね💦💦