※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自分の息子(成人で結婚している)が、お嫁さんに喧嘩したときに[めんどく…

自分の息子(成人で結婚している)が、お嫁さんに喧嘩したときに[めんどくさいから話しかけるな]と言っていることや、その子ども(自分からしたら孫)の世話をしない、泣いていても無視してスマホを触っていること などを知った時、率直にどう感じますか?また、何か息子に言いますか?

わかりづらい文章でごめんなさい😥

コメント

ままちゃん

嫁さんから言われたら
注意しますね⚠️もちろん

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も、言われたら、お嫁さん助けたいと思って言っちゃうかもしれません…😭💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

そんな事してるの!?って驚き半分、うちの息子がまさかね、って信じたい気持ち半分ですかね。
軽くはいうかもしれませんが別家庭のことだと思い、よほどじゃない限りは口うるさくは言わないです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    確かにそうですね…。驚きもあり信じたい気持ちもありますね…😭💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も下の方同様親が口出す年齢だと思わないので息子でも娘でもほとんど何も言わないとおもいます!

    バツイチですが元夫の親にこんな風に育てた💢怒ってよ!と思ったこともないですし、自分の親出してきてなんか言ってやってよー😭って思ったこともないですよ!
    自分で選んだ相手です、間違いなく私の見る目のなさです🙆‍♀️笑

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!✨
    私も見る目無かったんだな~と情けなくなりました(笑)😭💦

    • 4時間前
Sapi

私なら…ですが特に言わないですね🤔
もう親が口出す年齢でもないし聞くわけでもないでしょうし(笑)

私自身、もし旦那に対して嫌なことあっても義母に告げ口しよう!
義母から言ってもらおう!と思わないので
結婚したら別家庭だし、DVとか相当なことがなければ夫婦で話し合って😅って感じですね(笑)

そんな息子に育てた!と言う人もいますが
正直、それを選んだのもお嫁さんだし
何より元々ダメなタイプでもめちゃくちゃ好きな人には優しくするとかもあるので
そんなもんだったんじゃないかなーとか思います😂😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    確かにそうですね😞💦
    逆にもし、自分の娘さんが夫に選んだ方が、娘さんたちにそう言う対応をしていても、よっぽどの事があるまでは口出ししないですか?😭💦

    • 5時間前
  • Sapi

    Sapi

    逆もしないですー!
    いま自分が例えば旦那の愚痴を母に言ったとしても
    聞いてほしいだけで母から怒って欲しいわけじゃないし
    立場としてそれはズルいと思うので😂

    嫌なら距離置いたら?とか
    帰ってくるならどうぞって感じでは助けますが💡 ̖́-

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    お答えくださり、ありがとうございました🙇✨!

    • 4時間前