※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どうやったら体重増えますか?🥲現在9ヶ月。まもなく10ヶ月。5ヶ月の時か…

どうやったら体重増えますか?🥲

現在9ヶ月。まもなく10ヶ月。
5ヶ月の時からほぼ体重が増えておらず
7.5kgくらいしかないです。

身長は伸びていて、73cmほどです。普通くらい?

ミルクも離乳食も好きではないです。
ミルクは1回に飲める量が少ないので
離乳食が1回食の時は回数増やしたりしてましたが
3回食べてるので回数増やすのが難しいです💦

4ヶ月健診では体重は平均だったのですが
生まれたのが3300gだったので
増えが少ない、ミルクもっと飲ませて!と言われて
ずっとミルクを飲ませることに必死でした。

5ヶ月で7kgになり、これなら大丈夫と保健師さんから言われて安心しました。

しかし夜間にミルク飲ませることだったりに疲れてしまい、ほしがるときだけあげていたらまた増えなくなりました。

離乳食も思うように進まず、食べてくれない。
ミルクもそんなに飲まない。
もうどうしたらいいかわからず、今に至ります。

コメント

mii

長男がなかなか体重増えないけど背は伸びるタイプでした!
私も心配してましたが、病院からはそういう体質だからと成長曲線を見せられ、この湾曲と同じに増えてるなら体重が多くなくても大丈夫!と逆に励ましてもらってました🥹

ただ食べないのは心配ですよね💦
べしょべしょしたものが嫌いとかはないですか?
下の子がペースト嫌いで2人目なのもあり7ヶ月くらいから普通のご飯と上の子用の薄味の肉じゃがとか柔らかいものを少しずつあげてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励ましてくれる病院ステキです🥹🥹🥹
    うちも途中まで身長だけ曲線の上の方でした。

    逆で固形物嫌いなタイプです。
    未だドロドロの5ヶ月、7ヶ月が食べるものを食べさせてます。

    3口ぐらいしか食べない時もあります。

    • 6時間前
なの

背が伸びる時期なのかもですね☺️
お子さんの機嫌はどうですか?笑顔や活気はありますか??
元気なら栄養は足りてるのかなと思いますよ☺️
上の子はずーっと小柄でやっと8キロになったのは1歳1ヶ月でした!
いまは7キロあれば大丈夫かと✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気です!笑顔もあります。☺️
    ただ、発達面が遅れてるのでそちらも心配です💦
    お座りが未だできず。

    体重よりもお座りできない方が心配してます。

    • 6時間前
  • なの

    なの

    下の子はおすわりできたの最近です!
    くびがすわって、寝返りしてるなら順調かなと思います🤔

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちも二回食のくせに1日ミルク300ml飲めるかどうかです😇詰んでます😇

小児科医に相談したら「飲まない子は何やっても飲まないし、食べない子は何やっても食べないからどうしようもない」と言われました。
極端に飲まず食わずで成長曲線を下回ったり、体重が激減したら大学病院に紹介するけど
そこまでじゃないから様子見でいいと言われました。

ミルクを離乳食に使ったり、カロリー高いものを食べさせていくしかないそうです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間ミルクは欲しがってないけど親主導で6ヶ月まで与えてましたがもう疲れたのでやめました😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもトータル300mlぐらいの時ありましたーーー🥲🥲

    その小児科医いいですね!
    がんばって飲ませろ。食べさせろ。と言われるより気が楽です。
    仕方ないですもんね!!


    そのうち食べるようになると思ってますが心配です😅
    ミルクはそのうち飲まなくなるものなので、離乳食を頑張りたいところです。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちの上の子も生後6か月からずーーーっと体重増えませんでした。1歳4ヶ月で再び増え始めました。でも緩やかです☺️
身長は、伸びは緩やかになりましたけど、少しずつ伸びてはいました。

病院で相談したら、よくあることだと言われました。低月齢のころの様にぐんぐん伸びたり増えたりみたいなことはいつまでも続かないんだそうです。

大切なのは身長らしくて、身長も体重も曲線から大きく外れたり、身長が伸びないのに体重だけがやたら増え出したりすると、問題だと言われました。

うちの子は一時期身長も体重も曲線の下限ぎりぎりをうろうろしてましたけど、2歳の現在は曲線の真ん中です☺️

こんな子もいるので、様子見してもいいのかなーと個人的には思いました。心配なら、小児科に相談してみるといいかもです☺️♡

はじめてのママリ

同じ内容で先ほど質問させていただきました😢
うちもずっと6.7キロで増えず今に至ります。
うちの場合はたくさん食べても飲んでもむしろ減っちゃいます…

相談した時は体質だと言われて心配ないと言われました😢
そう言われても親なら心配ですよね…

改善策でなくてすみません。
同じ悩みだったので思わずコメントさせていただきました🥹