
産後4ヶ月で生理が不規則です。妊娠の可能性は検査薬で確認できますが、母乳やホルモンバランスの影響も考えられます。安心して検査してください。
産後4ヶ月目で生理なのかな?2週間以上続く出血があり、その3ヶ月後に1週間程度の生理と思われる出血がありました。
今月は生理予定日をすぎているのですが、まだきていません。
まだ母乳もあげているのでホルモンバランスがととのっていないからこんな不順なのでしょうか?
上の子の時は不順にならずにちゃんときていたのでここで質問させてもらいます。
ちなみに2人とも妊娠した時は着床出血が2.3日少量ありましたが、今のところそゆ症状もないです。
3人目授かるなら6月以降の妊娠で2歳差でとは思っているのですがこんな不順で大丈夫なのかと不安です。
検査薬やってみたら妊娠しているかはすぐわかるとは思うのですが検査薬以外で何かアドバイスいただけたらなと思っています!
(中傷的な発言は求めていませんので)
- ゆうきち(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳, 8歳, 10歳)
コメント

Kくんママ*\(^o^)/*
産後1年くらいはホルモンバランスの関係で安定しないらしいです(^-^;
あたしは元々不順でしたが、息子を出産後安定してきていた生理が去年9月(産後10ヶ月)に生理が終わらず病院に行ったら気づかず妊娠していました。結果的に子宮外妊娠で10月に手術したんですが、手術後妊娠したことに変わりないからか、また生理が不順になり、先月まで自力で来なくて薬を飲んで生理を起こしていたので、1人目と2人目で産後生理が正常にきたり、不順になったり違うこともあると思います(^-^;
でも、心配でしたら病院で診てもらうと安心できますし、いいと思います^_^
ゆうきち
コメありがとうございます!
そおなんですね、病院混むし長いしで子ども2人連れて行かなきゃって思うとなかなかです😵
そしたらもう少し様子見でもいいんですかね。
Kくんママ*\(^o^)/*
あたしも転勤族で旦那は夜遅くまで仕事なので様子みてあまりにも出血が止まらなかったり、3ヶ月以上生理が止まったら病院に行くようにしてます(^-^;
もう少し様子みてもいいかもですね^_^
ゆうきち
そおします!ありがとうございます!
3ヶ月以上生理こなかったら検査薬して病院行ってみます!