
出産後、旦那が育休を取れず、ワンオペ育児になる予定です。昼間は完全に一人で育児を行い、旦那が夕方帰宅後に手伝ってもらう予定ですが、実際にワンオペでやっていけるか不安です。退院後の1日の流れや経験談を教えてください。
出産後ワンオペ経験された方いらっしゃいますか?
里帰りをせず旦那も育休取れずでワンオペになりそうです、、。
初めての出産、育児で分からないことだらけでやってけるか不安で😓
ちなみに昼間は完全ワンオペで、旦那は仕事が大体夕方には終わるので帰ってきたら手伝ってもらう予定です。
家の事や育児ワンオペを退院後経験された方、実際できるものなのでしょうか?
また退院後ワンオペの1日の流れはどのように過ごしてきたか教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目も2人目も里帰り無し旦那育休無し23:30帰宅 ワンオペでした!
1人目なら上の子のお世話とかもないし全然いけましたよ☺️
赤ちゃんが寝たら自分も寝たりゆっくりして、ちょっと余裕できたらご飯作って、洗濯して、、
赤ちゃんに合わせた生活してたので1日の流れみたいなルーティンとかはなかったです😂
産後ケア施設に宿泊するのも手です!

はま
赤ちゃん寝たらとにかく寝る、
買い物は旦那さんか宅配、
お皿洗いも洗濯も掃除も出来るだけ宅配、
あとは自治体の補助(産後ケアとかヘルパーとか)フル活用して下さい!
心身ともに疲れが溜まります😭
暑くなってきますが、窓開けて外の空気吸ったり日光浴してみて下さいね😊気分変わると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
合間をみて寝ないと寝れないですもんね、、
ありがとうございます😭
初めての事ばかりでやってけるか不安でしたが、あまり気負いしないよう気分転換しながらやってみます✨- 5月20日

スノ
旦那の育休なし里帰りなしのワンオペです!
買い物は旦那が休みの日にまとめてしてくれて産後3週間までは仕事終わって帰宅後ご飯作ったりしてくれてました!
新生児の頃は寝てる間に自分も仮眠とったりしてましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
旦那に頼れる事は頼った方がいいですね!!
自分の身体も産後はどれだけ辛いのか未経験だから分からないことだらけで、、
わたしもお願いしてやってもらうようにします✨- 5月20日

はじめてのママリ🔰
子供4人いて4人ともワンオペです!
やろうと思えばできますよー🥺!
ただ初めての育児だとしんどいかもしれないです💦
あとミルクは3時間おきでいいですが
授乳だと頻回になるので
しばらくは家事はしようとせずに
育児に専念したほうがいいかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
4人みんなワンオペ!
ベテランですね😆
1人だとミルクやらオムツやら色々あたふたしそうですが、まずは不慣れな育児をとりあえず無理なくやって、家事は旦那に協力してもらいます✨- 5月20日
はじめてのママリ🔰
旦那さん帰り遅いんですね💦
家事は産前と変わらずやっていたんですか?
産後ケアもちょっと視野に入れてみます!
退会ユーザー
洗濯とご飯作りはやってました!お弁当とか惣菜が苦手&料理好きなのでリフレッシュ目的もあります🙏
買い物はネットスーパー、
自分のご飯はウーバーイーツ、
掃除はルンバ
など楽もしてました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
リフレッシュ目的なら全然いいですね✨
色々家事はやろうとせず、楽できるところは楽してやる事ですね!
わたしもすべてやろうとせず無理なくやってみます!
ありがとうございます😊