※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

先日2人目を出産し、男の子ママデビューをしました!1人目は女の子です。…

先日2人目を出産し、男の子ママデビューをしました!1人目は女の子です。上の子もめちゃくちゃ可愛いのですが、2人目の余裕からか2人目もただただ可愛い!
それと同時に私も将来は義母の立場になるのか〜と今から憂うつです😂
もちろん、息子と結婚してくれるのはありがたいことだし嬉しいです。でもこんなにかわいがって育ててもいずれは奥さん寄りになるんだな〜とちょっと寂しくなります💦私も嫁の立場なので、息子には奥さんの味方でいてほしいです。「お金は出すけど口は出さない」が1番いいと言われていますが、自分が義母の立場になるとそれって寂しいなぁと感じています😅
それなら口も出さないけどお金も出さないスタンスでいようかなとも思います😂(お祝い事にはお金は包みますが、必要以上にお金は出さないということです)

コメント

りぃ

男児2人を子育て中です。
私も同じようなことを時々考えますが、寂しいなぁと思う一方で、ずっと家に居続けられても困るしなぁ…と思うことで相殺させてます。
親も子どもも適度に自立した関係になれるように、子育て頑張るぞ~!って気持ちです。
でも、もし孫が出来たら赤ちゃんのうちに1回だけでいいから抱っこしたいので(もう1回あの柔らかさを体験したい!)、お金出しつつお嫁さんの邪魔をしない良い義母を目指します。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!ずーっと家にいられても困りますよね💦
    素晴らしい義母です!

    • 5時間前
とくめい

うちも息子がまだ小さいですが、義母の立場になるかもしれないという将来への不安、わかります😂

でも私の義母がすごくいい人で、何なら実母よりも好きです笑
(実母も仲が悪いとかではないですが😂)

なので、息子が結婚したらお嫁さんにそう思ってもらえたらいいなぁと、いい義母になれるよう目指してます!

  • ママリ

    ママリ

    身近にいい義母さんがいると理想像が持ちやすいですよね!

    • 5時間前
ままり

私はもう義母ですが

寂しさが無いわけではありませんが
それよりもお嫁さんを大切にしている事の方が何より嬉しく思います♡

  • ママリ

    ママリ

    素敵な考えをもつ義母さんでお嫁さんが羨ましいです🥹

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    ただただ可愛いお気持ち痛いほど共感します☺️

    大人になっても可愛いに変わりはないのですが
    お嫁さんファーストで考えたり動く息子になった方が
    私の育児いいよー良かったよー
    〝よし〟とガッツポーズな気持ちになります😊

    反対に逆な姿をもし見てしまうとがっかりしちゃうかもです🥺

    ご出産おめでとうございます!!♡

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは嫁の立場でお金を出されると気を使うのでどちらもなくて良いかなーとは思います