
コメント

優龍
これから
123万まで所得税かからないのが決まってます。
103万までの時は
月700円ぐらいでした。
住民税は翌年6月から
年間10000円くらいで
月額1000円ほどだと思います。
優龍
これから
123万まで所得税かからないのが決まってます。
103万までの時は
月700円ぐらいでした。
住民税は翌年6月から
年間10000円くらいで
月額1000円ほどだと思います。
「お金・保険」に関する質問
みなさん教えてください! 先日妊娠していることがわかり、上司に伝えたところ 無給だけど産休、育休取れるよと言われました。 これって会社からは無給だけど、それとは別で 雇用保険とかから出る産休手当や育休手当は申…
聞いてください 現在、月、20日間、くらいパートに でて、10万弱の給料、 光熱費など、は旦那が管理、支払いをして くれてます。 私は 生活費 携帯、消耗品、ガソリン代などを支払ってます。 普段、d払いを利用、月、5…
自動車税何で払いますか? 楽天payって出てきますがやってません!aupayとかauクレジットはあります。あとは、WAON? というかクレジットとかワオンで支払えること知りませんでした!! 1番お得なのが何かないかと調べて…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
調べてもいまいちよくわからなかったので助かりました😭